Webマーケティング代行会社14選!特徴別に分類して、選び方まで

多くの企業がwebマーケティングを行う中、集客や売り上げ向上のためには多くのリソースとノウハウが必要です。
webマーケティング代行会社は、確かな経験とノウハウをもとに戦略立案から実行まで効果の出るwebマーケティング施策を代行してくれます。
今回は、webマーケティング代行とはという部分から選び方、それらを踏まえたオススメ代行会社を紹介いたします。
※本記事にはプロモーションも含まれます。
目次
Webマーケティング代行とは?
webマーケティングとは、集客、売上向上、ブランディングなどを目的にオウンドメディアやweb広告、SNS運用などの施策を行うことです。
そして、webマーケティング代行サービスは、それらの施策を行う上での戦略立案、実行、コンテンツ制作などの全ての業務を代行してくれるサービスです。
Webマーケティング代行に依頼できる業務
Webマーケティング代行会社に依頼できる業務は多岐に渡ります。
以下では、主な業務を5つ紹介いたします。
業務 | 詳細 |
---|---|
Web広告運用 | リスティング広告やSNS広告を中心に、Google、YahooやSNS上での 企業の広告を目的に応じて戦略策定から実行、制作まで行います。 |
SNS運用 | Facebook、Twitter、InstagramなどのSNS上での企業アカウントの運用を代行します。 ブランドの認知度向上やコミュニティ形成を行います。 |
SEOコンテンツ制作 | 検索エンジンの結果ページで上位に表示されるように最適化された コンテンツを作成する業務を代行します。 |
マーケティング戦略立案 | 市場分析、ターゲットオーディエンスの特定、マーケティングチャネルの選定、 KPIの設定などを総合的に検討し、効果的なプランを提案します。 |
ツール導入支援 | マーケティングオートメーションツールやCRM(顧客関係管理)システムなど、 Webマーケティングを効率化するためのツールの選定から導入、活用方法の指導までをサポートします。 |
このように、Webマーケティングにおける代行会社に依頼できる業務は多岐に渡り、他にも動画制作といったものを依頼することもできます。
自社で依頼したい業務を明確にした上で代行会社を選ぶようにしましょう。
各施策に特化した代行会社は以下記事で紹介していますので、そちらをご覧ください。
・リスティング広告運用代行比較16選!取材に基づいた選び方を紹介。
・【タイプ別】SNS運用代行25選一覧|費用相場から選び方まで徹底解説
・【タイプ別に厳選】記事作成代行会社23選比較|選び方や費用相場まで徹底解説
・MA運用代行会社12選比較!タイプ別の選び方から比較ポイントまでご紹介。
・ウェビナー運営代行会社12選比較。特徴別に分類して紹介
Webマーケティング代行会社の分類・選び方
Webマーケティング代行会社を選ぶ際には、自社のニーズや目的に最も合致するタイプの会社を見極めることが重要です。
ここでは、代行会社を大きく3つのタイプに分類し、それぞれの特徴を紹介いたします。
- 代行に加えてコンサルまで可能なタイプ
- 多様な施策を実行できるタイプ
- コンテンツマーケティングに強みがあるタイプ
1. 代行に加えてコンサルまで可能なタイプ
このタイプの代行会社は、実務の代行だけでなく、戦略的なコンサルティングサービスも提供します。
マーケティング施策の実行はもちろん、ビジネスモデルの分析や市場調査、戦略立案といった、上流業務のサービスを求める企業に適しています。
将来的にマーケティング活動の内製化を考えている企業にオススメです。
実行だけでなく、なぜその施策が必要なのか、どのようにして効果を測定し改善していくのかといった知識やノウハウを蓄積できます。
2. 多様な施策を実行できるタイプ
このタイプの代行会社は、SEO、SNS運用、Web広告運用、コンテンツマーケティングなど、Webマーケティングに関わる幅広い施策をサポートできる特徴があります。
一つの会社で複数のマーケティング活動を一手に引き受けてくれるため、自社のフェーズや商材に応じて様々な施策を使い分けることができます。
特に、Webマーケティングの外注をはじめて利用する企業にとって、一連のマーケティング活動を総合的にサポートしてもらえるこのタイプの代行会社はおすすめです。
Webマーケティングの戦略立案から実行、効果測定までを一貫して委託できるため、効率的にマーケティング活動を進めることが可能になります。
3. コンテンツマーケティングに強みがあるタイプ
コンテンツマーケティングに特化したこのタイプの代行会社は、特にオウンドメディアの運営やSEO対策に強みを持っています。
高品質なコンテンツの企画・制作から、それを活用したSEO戦略までを一貫してサポートします。広告依存ではなく、中長期的な認知拡大やコンバージョンの獲得を目指す企業におすすめです。
有益なコンテンツを通じて、ターゲットとなるユーザーとの関係を構築し、ブランディングを行うことができます。
また、長期的に安定したトラフィック獲得の基盤を築くことにも繋がります。
【コンサルまで対応可能】なWebマーケティング代行会社
代行に加えてコンサルティングまで実施するWebマーケティング代行会社を紹介します。
株式会社エールコネクト

エールコネクトは、スタートアップや少人数マーケチームを中心にデジタルマーケティングの支援・代行を行っています。マーケティング戦略の立案から、全体最適を考えた施策の選定、実行・改善まで、マーケティングに関わるすべての業務の依頼が可能です。
最大の魅力はリサーチによる顧客理解。自社で見逃すことの多い”本当の魅力”をリサーチから見つけ出し、見込み顧客に伝わるメッセージの立案を行います。
支援時は定例ミーティングを実施し、実施施策の改善点の洗い出しからネクストアクションの決定まで実施してくれるため、まるで社内のマーケティング部署のような感覚で依頼することができます。
対応業務 | ・定例ミーティング ・マーケティング戦略策定 ・リサーチ/顧客理解 ・データ分析 ・PR ・広告 ・SEO ・インフルエンサー施策 ・WEBサイト、LP制作 ・LINE/メールCRM |
料金 | 広告代行プラン:50,000円/月(+初期費用:50,000円) ライトプラン:350,000円/月 スタンダードプラン:500,000円/月 |
⇓「社内マーケター」のように戦略立案から顧客分析、施策実行まで企業のマーケティングを丸ごと支援が可能な株式会社エールコネクトを詳しく知りたい方は以下記事をご覧ください。
ブランディングテクノロジー株式会社

ブランディングテクノロジーは、中小企業や地域に根差したビジネスを対象とした広告代理店です。
コンサルティングからクリエイティブの制作に至るまで、幅広いサービスを提供しています。
この代理店は、広告運用だけでなく、企業のブランド構築に特化したサービスも手掛けています。Webサイトの構築や記事作成など、コンテンツ制作サービスも提供しているため、自社のコンテンツに広告を組み込みたいと考えている企業にも最適です。
対応業務 | リスティング広告、ディスプレイ・DSP広告・記事広告、SNS広告・動画広告、 SNS運用、SEO・MEO、DXコンサルティング、 サイト制作、動画制作、記事コンテンツ制作、ロゴ・営業ツール制作、Webシステム構築、 |
料金 | 要問い合わせ |
デジタルアスリート株式会社

デジタルアスリートは、Webマーケティングにおける広告運用・Web制作に特化した代行会社です。
専任のチーム体制による支援を行なっており、広告やクリエイティブなどを一つのチームで完結させるため余分なコミュニケーションなどが必要がないのも魅力です。
内製化支援も行っているため、将来的に内製化したいと考えている企業にもオススメです。
対応業務 | 戦略策定、リスティング広告、、YouTube広告、Amazon広告、LINE広告 Facebook広告、Twitter広告、DSP広告・アフィリエイト広告・Criteo広告、 インハウス支援、コンテンツ制作 |
料金 | 要問い合わせ |
株式会社CyberACE

サイバーエースは、インターネット広告を主軸に、サイバーエージェントの豊富なリソースを活用して、先進のオンラインツールやテクノロジーを駆使したサービスを展開しています。
特に、各メディアのアルゴリズムに基づいて広告効果を最大化する運用能力、多彩なメディアに適応するクリエイティブな広告制作、そしてAIを利用したアドテクノロジーを含む最新技術が特徴です。
対応業務 | 戦略策定、広告運用、クリエイティブ制作、分析、レポート |
料金 | 要問い合わせ |
【多様な施策が可能】なWebマーケティング代行会社
多様な施策が実行可能なWebマーケティング代行会社を紹介します。
株式会社デジタルトレンズ

株式会社デジタルトレンズは、10年以上の支援実績を誇るwebマーケティング支援会社です。豊富な支援実績をもとにした最適なマーケティング施策の選定から、成果を高める施策実行まで一気通貫でサポートしてくれます。
施策実行時は、Google・Yahoo!・Meta(Instagram・Facebook)・LINE・X(旧Twitter)など主要媒体に精通した担当者がサポート。また、施策実行に加えてヒートマップや各種分析ツールを活用して、現状課題の特定から改善提案まで支援してくれます。
週次レポート、定例ミーティングでは数値報告に留まらず、「なぜ成果が出ているのか、いないのか」「どこを改善するべきか」まで明確にしてくれる点もうれしいポイントです。
対応業務 | 戦略策定 WEB広告運用代行 SEO対策 WEBサイト解析・制作 動画制作 SNSアカウント運用代行 MEO対策 メディア運営 |
料金 | 要問い合わせ ※実施する施策によって料金が変動 |
株式会社 a general studio

株式会社 a general studioの提供するマーケティング代行は、月額5万円~というリーズナブルな価格でマーケティング支援を依頼できるサービスです。現状課題の抽出から広告戦略の立案、実行まで一気通貫でサポートしてくれます。
また、facebook営業本部長経験者がサービスの設計をしているため高品質な広告運用が担保されているのもうれしいポイント。対応施策の幅も広く、リスティング広告やディスプレイ広告、SNS広告などの多様な施策の中から、課題解決のための最適な媒体選定を行ってくれます。
楽天やAmazonなどのEC運用代行やCRM施策なども対応可能なため、BtoCの企業やEC事業者におすすめのサービスです。
対応業務 | ・KGI/KPI設定 ・予算設定 ・課題抽出 ・広告戦略立案 ・媒体選定 ・広告運用 ・定期レポーティング ・改善施策提案 |
料金 | 月額5万円〜 |
株式会社Enigol

Enigolの提供するwebマーケティング支援サービスは、広告運用からCRM,、サイト分析、クリエイティブ制作など、web集客に必要なマーケティング業務をあらゆる角度からサポートしてくれます。
現状の課題感や実施希望施策の目的をヒアリングしたうえで「今するべき施策」の整理からマーケティング効果を高めるための施策提案を行ってくれます。クリエイティブ制作やキャスティングにも対応しており、代理店との連携実績も豊富なため、現状の代理店と並行して依頼しても安心して任せることができます。
対応業務 | SEO対策 / MEO対策 / web広告運用 / アフィリエイト運用 / 動画・映像制作 キャスティング / SNS運用 / CRM |
料金 | 要問い合わせ |
サムライト株式会社

サムライトは、コンテンツマーケティング事業、コンサルティング事業の2軸でWebマーケティングの支援を行なっています。
ZwithというZ世代に向けたマーケティングに特化したサービスなども提供しており、若者とターゲットとしてWebマーケティングを行いたい企業などにオススメです。
対応業務 | オウンドメディア、SNS運用、SNS広告、リスティング広告、ディスプレイ広告、コンサルティング |
料金 | 要問い合わせ |
株式会社ニュートラルワークス

ニュートラルワークスは、デジタルマーケティングに特化したサービスを提供しており、戦略立案からコンテンツ制作、集客、運用まで一貫して業務を依頼できるのが魅力です。
また、webサイト構築といったクリエイティブにも強みを持っているので、サイト制作などを頼みたいと考えている人にもオススメです。
対応業務 | SEO、リスティング広告、Facebook広告、SNS広告、アフィリエイト広告 ディスプレイ広告、動画広告、コンサルティング、SNS運用、Webサイト構築、コンテンツ制作 |
料金 | SEOコンサルティング:30万円〜 リスティング・SNS広告 ・広告費用:50万円~ ・初期費用:5万円 ・運用費用:広告費の18% SNS運用 ・初期費用:10万円 ・運用費:月15万円〜 ホワイトペーパー制作:25万円〜 |
株式会社セブンデックス

株式会社セブンデックスは、2018年の創業以来、「ビジネス・クリエイティブ・スタジオ事業」を中心に、マーケティングを軸とした包括的なサービスを提供しています。セブンデックスの特徴は、単なるコンサルティングにとどまらず、顧客と共に事業成長や顧客価値の最大化を目指す「実行者」としての役割を果たすことです。マーケティング支援を中心に、戦略・構想策定から事業・サービス設計、グロース・改善、組織開発まで、幅広い領域をカバーしています。
セブンデックスは、データ分析とクリエイティブを融合させ、ユーザーの思考に深くアプローチ行い、効果的なマーケティング戦略を立案・実行してくれます。また、デザイン思考を用いた仮説検証を繰り返し行うことで、より精度の高い施策を展開しています。
対応業務 | マーケティング支援、戦略・構想策定、事業・サービス設計、グロース・改善、組織開発、新規事業開発、ブランディング、UIUXデザイン、DX支援 |
料金 | 要問い合わせ |
【コンテンツマーケが強み】のWebマーケティング代行会社
コンテンツマーケティングに強みを持つWebマーケティング代行会社を紹介します。
株式会社ルーシー

ルーシーは、コンテンツマーケティングに力を入れておりそれに伴い記事作成などのサービスなども提供しています。
コンテンツマーケティング領域では、直近2年間で改善に取り組んだサイトのPVを平均で1,129%増加という結果を実現しており、確かな実績とノウハウを誇ります。
対応業務 | オウンドメディア制作/運用支援、SEO記事制作・作成代行、 WEBサイト制作、研修サービス |
料金 | 要問い合わせ |
ナイル株式会社

ナイルは、DX×マーケティングを掲げており、ナイル独自のDX・SEO・コンテンツ制作・データ解析・生成AIなどのノウハウをもとにコンテンツマーケティングサービスを提供しています。
コンテンツマーケティングにおける戦略立案・実行だけでなく、内製化支援も行っているため将来的に内製化したい企業にオススメです。
対応業務 | SEO、広告運用、記事制作・コンテンツマーケティング |
料金 | 要問い合わせ |
AI アナリスト SEO

AIアナリストSEOは「CVを意識したKW選定」と「競合に負けない記事構成」が特徴の SEO対策につながるコンテンツ記事制作サービスです。
競合サイト調査やキーワード提案などを無料で行ってくれるため、記事作成の部分でしかコストが発生しないのも魅力です。
対応業務 | 競合サイト調査、キーワード提案、構成案作成、記事執筆、効果測定、リライト、内部対策 |
料金 | 要問い合わせ |
まとめ
Webマーケティングを成功させる上で、自社にあった代行会社を選択することは一番重要な要素と言えます。
今回紹介した、選び方をもとに自社に適切なサービスを比較検討するようにしましょう。
この記事が、Webマーケティング代行会社選びの一助になれば幸いです。

b-pos編集部
代行・外注サービスの比較サイトb-pos(ビーポス)の編集部。b-posは、BPOサービスの比較検討時に知っておきたい情報や、内製化・成果向上に繋げるノウハウについて解説するメディアです。サービスの掲載企業の方はこちらから(https://b-pos.jp/lp)