BPOサービス比較メディア「b-pos」

代行・外注サービスのための
認知拡大・リード創出サイト

  • こんな課題ありませんか?

    • 01.認知度が上がらない

      BPOサービスは数が多すぎて
      自社の認知がなかなか広がらない…

    • 02.潜在層は必要ない

      潜在層の見込み顧客を獲得しても
      商談にならないので顕在層が欲しい…

    • 03.できるだけ費用を抑えたい

      比較サイト/ビジネスマッチングサイト
      は費用対効果が合わない…

    b-posの特徴

    ビーポスは掲載サービス100超のBPOサービスの比較サイトです。
    BPO事業者の課題の理解をもとに、様々な施策から認知拡大・リード獲得を支援します。

    • 01.

      「〇〇代行 比較」などのキーワードで上位を獲得、
      BPOサービスの比較検討層へリーチ

      営業、マーケティング、人事・労務などさまざまな領域での「〇〇代行」「〇〇代行比較」などのキーワードで上位表示を獲得。流入経路も95%以上が自然検索(SEO)となっており、検討度の高いユーザー流入を実現しています。

    • 02.

      単独取材記事の掲載やメディアへの記事寄稿を通して
      より深いサービス認知の獲得をサポート

      掲載時にサービス取材を実施し、単独取材記事を作成。比較記事に挿入することで見込み顧客へより深いサービス理解を促します。また、貴社独自のノウハウやナレッジの詰まった記事を寄稿していただくことで認知獲得を加速することも可能です。

    • 03.

      一括資料請求「なし」の、個別DLの検討層獲得。
      獲得リードは資料閲覧行動までリアルタイム可視化

      比較サイトの資料ダウンロードリードは一括資料請求が一般的ですが、一括資料請求の場合、競合からのDLや情報収集段階のリードが多くなるのが現実。b-posは個別DLのみで検討層のリード獲得を実現。個別DLリードは専用のSFAを通じた資料閲覧行動のリアルタイム可視化により商談化率向上。

    導入事例・お客様の声

    • ブランディングテクノロジー株式会社

      「比較サイトを見て問い合わせ」で確度の高い商談から受注に。

      2ヶ月ほど経過して徐々に効果を実感しています。商談で問い合わせ理由を聞くと「b-posを見て問い合わせしました」や「広告運用代行で検索して比較サイトで御社を知って問い合わせしました」など、比較サイトを見ての問い合わせが増えています。数字で言うと、月間5,6件ほどの問い合わせから2,3件受注程度で非常に満足しています。

      →詳細を見てみる
    • デジタルアスリート株式会社

      複数施策との組み合わせで、問い合わせ数・サイト流入数の増加を実現できています。

      複数の検索面を取りに行く戦略で同時並行で施策を実施していたため、施策全体でのお話にはなりますが、サイトへの流入数、問い合わせ数ともに順調に増加しています。インサイドセールスが流入チャネルを集計しているのですが、「比較サイトを見て」からのお問い合わせが増えているので、非常に効果があると感じています。

      →詳細を見てみる
    • 株式会社ENVY

      自社サイトでの問い合わせが「0件」から「10件以上」に増加し、質の高いリードを定常的に獲得できています。

      掲載前はサービスサイト上の問い合わせは1件もなかったんですが、今では毎月10件以上は発生しています。僕自身、Xの運用も行っているので、Xを見て問い合わせしてくれる方もいますが、商談時に流入経路を確認するとb-posの比較記事を見ましたと答える方がほとんどですね。

      →詳細を見てみる
    • UNCOVER Marketing株式会社

      自社サービスの認知獲得が実現でき、ほとんどが商談に繋がる質の高いインバウンドリードを定常的に獲得できています。

      記事を見て、ぼくらのサービスの内容を理解した上で問い合わせしてくれるので見当違いな問い合わせはほとんどないですし、導入意欲が高いので商談自体もとても進めやすいです。掲載から半年以上経った今では毎月約10件程度はお問い合わせをもらっていますね。

      →詳細を見てみる

    b-posでできること

    • 企業 / サービスページの作成

      比較検討層に対して強みが伝わる
      企業ページ・サービスページを作成

    • サービス比較記事内で紹介

      検討層が流入する「〇〇代行 比較」
      などの比較記事内でサービスを紹介

    • 貴社サイトへの送客

      見込み顧客をb-pos内で刈り取らず、
      貴社サービスサイトへの送客を促進

    • 一括資料請求なし

      導入意思の低い一括請求はなし
      個別DL時に面談希望も回答収集

    • 単独取材記事を作成

      サービス理解を促進させる
      インタビュー記事を作成

    • b-posへの記事寄稿

      貴社の保有する独自のノウハウを
      会員向けコンテンツとして寄稿可能

    • お役立ち資料の掲載

      本数制限なく掲載可能
      リード発生時は無料で提供

    • 新カテゴリの追加

      代行・外注カテゴリであれば
      要望に合わせて新規追加が可能

    プランについての詳細はお気軽にご相談ください

    料金 / プラン

    通常掲載プランから、コンテンツマーケティング支援プランまでご用意。
    発生した資料ダウンロードリードは行動データを合わせて1件1.5万円で提供しています。

    ご利用の流れ

    ビーポスへの掲載は、通常1~2週間程度で完了します。
    掲載完了あとに単独取材日程を調整し、取材実施・記事作成・公開を行います。

    • 01

      オンラインMTG〜申込み

      2 日

      オンラインMTG後、申込プランを決定
      利用規約をご確認の上、申込書を提出

    • 02

      企業 / サービスページ作成

      1 週間

      サービス資料やLPをもとに
      企業ページ/サービスページを作成します。

    • 03

      プランに応じて記事に掲載

      4~5 日

      貴社に最適なカテゴリの選定後、
      該当記事にサービス紹介文とCTAを設置。

    • 04

      掲載完了

      1 日

      企業/サービスページを確認後、
      問題なければ掲載完了

    お問い合わせ

    お問い合わせから 2 営業日以内に担当者より
    質問への回答と、オンライン MTG のご案内を差し上げます。

    Q.月途中での掲載開始の場合の料金はどうなりますか?

    10日ごとに1/3の月額料金を請求させていただきます。スタンダードプラン(3万円/月)で11日掲載開始希望の場合は2万円が発生します。

    Q.契約期間は決まっていますか?

    熱量の高いリードの創出は中長期的な取り組みが必要となるため、掲載開始日から12ヶ月契約となっています。13ヶ月目以降は1ヶ月ごとの自動更新となっているため、解約のお申し出がない場合は契約継続となります。

    Q.解約にあたって対応することはありますか?

    解約希望月の1ヶ月以上前に担当者へご連絡ください。解約にあたっては弊社で対応いたしますので、貴社にご対応いただく事項はございません。

    Q.契約期間中にプランを変更することはできますか?

    「ライトプランからスタンダードプランへ変更」などのプラン上げは契約期間中でも可能ですが、「スタンダードプランからライトプランへ変更」のようなプラン下げは対応できかねます。

    Q.b-pos上での資料請求リードはどのように確認できますか?

    リード発生時はサービス申込書内に記載いただくメールアドレス宛に通知をさせていただきます。各リードの行動履歴が確認できる管理画面はお申込み時に発行させていただき、別途ご案内いたします。