税理士向けの営業代行会社おすすめ5選!失敗しない選び方と費用相場も解説
「新規顧客の獲得がうまくいかない」
「既存業務に忙殺されて、営業活動に時間を割けない」
このような悩みを抱える税理士の方は多いのではないでしょうか。
本記事では、このような課題を解決するための、おすすめの営業代行会社を5社厳選してご紹介します。加えて、失敗しないための営業代行会社の選び方や、費用相場についても詳しく解説します。
本記事を参考に、貴社にぴったりの営業代行会社を見つけ、業績を飛躍的に向上させましょう。
士業向けの営業代行会社を選ぶ際のポイント
日々の業務に忙殺されて、新規開拓ができない税理士の方にとって営業代行会社の活用は大きな効果をもたらします。一方で、慎重な選定を行わないとコストだけが膨れる、といった自体にも陥りがちです。
そのような自体を避けるためにも、営業代行会社を選ぶ際は以下のポイントを事前に確認しましょう。
- 士業の営業代行実績
- 営業活動の対応領域
- 料金体系と費用相場
士業の営業代行実績
士業の営業活動は他の業界とは異なります。そのため、税理士や公認会計士、社労士、行政書士、弁護士など、それぞれが持つ特有のビジネスの性質やコミュニケーションの特性を理解する必要があります。一般的な営業スキルや経験だけでは対応できないことも多いのです。
士業の営業実績がある営業代行会社は、その特性を熟知しており、士業特有の課題やニーズに対応する戦略を持っているため、それに基づいたアプローチで効率的に営業活動を行うことができます。
そのため、士業の営業代行実績がある会社を選ぶことで、より成果を期待することができます。
営業活動の対応領域
営業代行と一口に言っても、その対応領域は会社によって様々です。
例えば、テレアポや訪問営業、フォーム営業、DMなど、どの営業体系に対応しているのか、その後の商談、サポートまで対応しているのかなど営業代行会社によって対応の幅が異なります。
自社のニーズに合ったサービスを提供してくれる代行会社を選ぶことで、営業活動の効果を最大化できるでしょう。
料金体系と費用相場
営業代行会社を選ぶ際の大きな判断材料となるのが、料金体系です。大きく分けて、「固定報酬型」と「成果報酬型」の2つの料金体系があります。内容と費用相場は以下です。
料金体系 | 内容 | 相場 |
---|---|---|
固定報酬型 | 成果に関わらず固定の料金が発生 | 約20万~80万 |
成果報酬型 | 成果の数に応じて料金が発生 | コール:300円/1コール アポ獲得:10,000~15,000円 受注/契約:受注金額の20%~30% |
料金体系によって、効果最大化のための活用方法が異なるため、自社の目的や予算に合わせて、最適な料金体系を選びましょう。
営業代行の相場については以下の記事で詳しく解説しています。
士業(税理士メイン)向けの営業代行会社
営業代行会社を活用することで、効果的に新規クライアントの獲得を目指すことができます。また、自身で営業活動を行う必要がなくなるため、専門的な業務に集中できるのも大きなメリットの1つです。
ここでは、税理士を中心とした士業向けの、実績豊富な営業代行会社を5社ご紹介します。
サービス | 料金 | 特徴 |
---|---|---|
超士業塾 | ・リスティング広告:66,000円~ / 月 ・HP運用サポート:55,000円~ / 月 | Web広告を活用した営業活動が強み コンサルティング、セミナー事業も展開 |
株式会社DREAMJOB | ・通常A型コンサルティングプラン:220,000円~ / 月 ・通常B型コンサルティングプラン:550,000~ / 月 | 営業代行だけはなく、営業活動に 必要な業務を一気通貫でサポート可能 |
株式会社キャピタルワークス | ・訪問営業:22,000円~ / 日 ・DM営業:21,000円~ / 日 ・得意先営業 :21,000円~ / 日 ・展示催事代行:22,000円~ / 日 ・営業支援研修:22,000円~ / 日 | 1日から利用可能で、お試しで依頼できる ナログ営業だけでなく、デジタル営業にも対応 |
株式会社来い顧問ドットコム | ・来い顧問プラン:450,000円~ ・日数レンタルプラン:450,000円~ ・新設訪問GOGOプラン:600,000円~ | アポイント獲得に特化 アポイント数がプランごとに確約されている |
株式会社ambient | 250円~ / テレアポ1件(3コール) | 蓄積されたノウハウとマニュアルで、 アポイントに強いテレアポ代行会社 |
超士業塾
超士業塾は、営業代行だけではなく開業支援、コンサルティング、セミナーといった事業も行っています。そのため、営業代行だけを頼みたい方はもちろん、web広告を活用した営業ノウハウをレクチャーしてもらい、事務所の営業力も上げたいという方にもオススメです。
実績 | 支援事務所が、月商1,000万を達成 |
対応士業 | 行政書士、税理士、社労士 |
対応領域 | web営業(リスティング広告、HP運用サポート) |
料金 | ・リスティング広告:66,000円~ / 月 ・HP運用サポート:55,000円~ / 月 |
株式会社DREAMJOB
株式会社DREAMJOBは営業代行はもちろん、営業コンサルティング、アライアンスサービス、コールセンターサービスを事業としています。そのため、営業代行だけはなく、営業活動に必要な業務を一気通貫でサポートしてくれます。
実績 | 5年連続、士業向け営業代行業界トップの取引件数 |
対応士業 | 税理士、公認会計士、弁護士 |
対応領域 | テレアポ、フォーム営業、訪問営業 |
料金 | ・通常A型コンサルティングプラン:220,000円~ / 月 ・通常B型コンサルティングプラン:550,000~ / 月 |
株式会社キャピタルワークス
株式会社キャピタルワークスは1日からでも利用可能で、営業に関する研修を行ってから人材を派遣するため、質の高いアポイントを獲得できます。
1日から利用可能なため、お試しで依頼ができるのが大きな強みです。また、アナログ営業だけでなく、デジタル営業にも対応しているため、複数の方法で営業活動を行いたい方にオススメです。
実績 | 士業向け特化型の営業代行として10年の実績 |
対応士業 | 税理士、公認会計士、行政書士 |
対応領域 | テレアポ、DM、商談サポート、アフターフォロー |
料金 | ・訪問営業:22,000円~ / 日 ・DM営業:21,000円~ / 日 ・得意先営業 :21,000円~ / 日 ・展示催事代行:22,000円~ / 日 ・営業支援研修:22,000円~ / 日 |
株式会社来い顧問ドットコム
株式会社来い顧問ドットコムはアポイント獲得に特化した会社です。アポイント数がプランごとに確約されているため、商談やクロージングは自社で実施したいという方にオススメです。
商談までのフルサポートも対応可能なため、事前に相談することで要望に合わせて柔軟に対応してくれるでしょう。
実績 | 利用事務所数:1,000以上 サービス継続利用率:75% |
対応士業 | 税理士、社労士、弁護士 |
対応領域 | アポイント獲得、商談 |
料金 | ・来い顧問プラン:450,000円~ ・日数レンタルプラン:450,000円~ ・新設訪問GOGOプラン:600,000円~ |
株式会社ambient
株式会社ambientは、テレアポを活用してアポイントを獲得する営業代行会社です。蓄積されたノウハウをもとにマニュアルトークを作成しているため、高いアポイント獲得率を持っています。
料金はコール数ごとに発生するため、低予算で始めることが可能です。予算を抑えてアポイントを獲得したい方におすすめです。
実績 | 契約数前月比 421%UPの支援実績 |
対応士業 | 税理士、公認会計士、社労士、行政書士、弁護士 |
対応領域 | テレアポ |
料金 | 250円~ / テレアポ1件(3コール) |
成果報酬と月額固定の違い
営業代行の料金形態として、「固定報酬型」と「成果報酬型」があります。費用対効果を高めるためには、予算や課題に合わせて選択することが重要です。
それぞれのメリットとデメリットを解説します。
固定報酬型
固定報酬型は、成果に問わず固定で月額料金が発生します。メリット、デメリットは以下です。
メリット | ・予算の設定や管理がしやすい ・サービスの品質や継続性が保たれる可能性 |
デメリット | ・成果に関わらず固定の費用が発生 ・成果が上がらない場合、コストパフォーマンスが悪くなる恐れ |
成果報酬型
成果報酬型は、成果に応じて料金が発生します。メリット、デメリットは以下です。
メリット | ・成果が出ない場合は料金が発生しない ・代行会社が成果にコミットしやすい |
デメリット | ・費用が決まっていないため、予算の設定や管理が難しい ・成果にコミットするため、中長期手な視点で活動しにくい |
料金体系のメリット、デメリットを踏まえ、具体的なニーズやビジネスの状況をもとに、適切な選択を行いましょう。
営業代行会社の依頼を検討する際の注意点
営業代行会社を検討する際は、以下の2つのポイントに気をつけましょう。
実績・評判
営業代行会社の実績・評判は、信頼性の確認と効果的な業績向上のための大切なポイントです。 実績に関しては、事例や成功事例が公開されているかを確認しましょう。自社の類似サービスや業界の実績がある場合、営業ノウハウを持っているため、成果に繋がりやすいです。
また、SNSや口コミサイトを活用すると、実際のユーザー体験を基にした評価を収集することができるため、効果的です。
営業過程の報告有無
営業代行会社に依頼する場合、その過程の透明性は非常に重要です。営業活動の過程や成果を定期的に報告してもらえるか、その内容が十分かは、サービスの質を判断する上での大切なポイントとなります。
営業過程の報告がある場合、その内容や頻度、方法(例:メール、オンラインミーティングなど)を明確にしてもらいましょう。これにより、営業活動の進行状況や効果をリアルタイムで把握することが可能となり、必要なフィードバックや指示もタイムリーに行えます。
報告がない場合や内容が曖昧な場合は、その理由や背景を明確にするとともに、自社の要望に合わせてカスタマイズされるかどうかの確認も忘れずに行いましょう。
まとめ
本記事では、税理士の方を中心とした、士業向けのおすすめ営業代行会社について紹介しました。営業代行会社は、効果的に活用すれば売上拡大に繋がる一方で、自社にあった会社を選定できなければコストだけが膨れ上がってしまいます。
そんな事態を避けるためにも、以下のポイントに注意して選定を行いましょう。
- 士業の営業代行実績
- 営業活動の対応領域
- 料金体系と費用相場
特に士業の営業活動は、専門的な知識が必要であったりと他業界とは異なる点も多いため、ホームページや口コミを活用して、実績のある会社かどうかを確認するようにしましょう。
関連サービス
b-pos編集部
代行・外注サービスの比較サイトb-pos(ビーポス)の編集部。b-posは、BPOサービスの比較検討時に知っておきたい情報やサービスの選び方について解説するメディアです。サービスの掲載企業の方はこちらから(https://b-pos.jp/)