営業コンサルティング会社12選比較。選び方と費用相場を紹介。

「自社の営業力を強化したい」「営業課題の解決方法がわからない」となど悩む企業も少なくありません。そんなときに頼りになるのが営業コンサルティング会社です。

営業コンサルティング会社は、営業戦略の立案から実行支援、営業組織の強化までをサポートし、売上向上に貢献します。しかし、会社ごとに得意分野や料金体系が異なるため、どの会社を選べばいいのか迷うこともあるでしょう。

そこで本記事では、営業コンサルティング会社を選ぶ際のポイントや費用相場を解説するとともに、おすすめの12社を比較紹介します。

営業コンサルとは?

営業コンサルとは、企業の営業活動を改善し、売上向上や市場シェア拡大を目指すための専門的なアドバイスやサポートを提供するサービスです。

サポートするサービス内容は、以下のようなものが挙げられます。

  • 営業戦略の立案
  • 販売プロセスの最適化
  • 顧客対応の強化
  • 営業チームのスキル向上

営業コンサルタントは業界知識や市場動向に精通し、企業ごとの課題に応じた具体的な改善策を提案。また、営業手法の指導やSFA/CRMなどのツール導入支援も行い、営業力を根本から改善・強化します。

営業コンサルの導入で得られる効果

営業コンサルで得られる効果はさまざまですが、主に以下の効果が期待できるでしょう。

効果概要
営業プロセスの改善サービスや組織体制を分析し、課題を特定・解決。最適な営業プロセスの構築を支援
成約率の向上顧客ニーズや失注理由を分析し、戦略的な営業手法を提案・実行・改善
営業担当者のスキル強化 研修やロールプレイング、商談同行を通じて営業力向上をサポート
営業組織の構築支援自走できる営業組織を確立し、マネジメント負担を軽減

営業コンサルの導入による効果は、企業の状況や課題によって異なります。

例えば、営業担当者のスキル不足が課題なら、 「営業担当者のスキル強化」 に重点を置いた支援が有効です。また、営業の属人化が進んでいる企業では 「営業組織の構築支援」 によって、仕組み化を進めることで安定した売上確保が可能になります。

コンサル会社によって得意分野や支援範囲が異なるため、自社の営業課題を明確にし、どのような効果を優先的に得たいのかを整理しておくことが重要です。

営業代行との違い

営業代行と営業コンサルは、似たようなサービスが多いものの、支援内容や目的に大きな違いがあります。

項目営業代行営業コンサル
利用目的 リソースの確保ノウハウ・仕組みの確保
主な支援内容   営業活動を企業に代行して、実施企業の営業戦略やプロセスの改善を支援
メリット・営業経験豊富な企業が対応するため、すぐに成果が期待できる
・営業にかかる人件費や採用コストを抑えられる
・自社の営業戦略やプロセスを根本から改善し、持続的な成長につながる
・ノウハウを社内に蓄積できるため、新入社員の育成なども効果的に行える
デメリット・代行業者によって営業の質にばらつきがあり、自社の商材や方針と合わない場合がある
・依頼をやめると、売上が大幅に低下する可能性もある
・短期間での成果は期待しにくい
・一般的に営業の代行は行わないため、コンサル費用の予算確保も必要

ここで重要なのは、営業代行と営業コンサルの業務範囲が重なることもある点です。

営業代行でも戦略など営業コンサルの業務に対応している場合があり、逆のケースもあることです。そのため、単に「営業を任せたい」か「営業力を根本から強化したい」かだけで選ぶのではなく、自社の課題に合った支援内容を提供できるかを見極めることが重要です。

選択のポイントとして、以下のように考えると判断しやすくなります。

営業代行が向いているケース・営業リソースが不足しており、即戦力が必要
・新規顧客の獲得を短期間で増やしたい
・営業チームを持たない、または小規模で対応が難しい
営業コンサルが向いているケース・営業戦略やプロセスを見直し、長期的に強化したい
・営業担当者のスキル向上や組織作りを進めたい
・自社の営業ノウハウを蓄積し、持続可能な成長を目指したい

どちらも望む場合は、営業コンサルと代行を同時に支援してくれる企業を選びましょう。

営業代行会社は以下の記事で紹介しています。

営業コンサルに依頼できる業務

営業コンサルを導入する際の目的は「自社の営業力・体制を構築し、強化すること」です。では、どのような業務を依頼できるのか解説します。

項目支援内容概要
営業戦略・プロセス設計・実行支援ヒアリング・市場調査顧客層や市場の動向を分析し、自社の強みや課題を明確化
営業戦略設計ターゲット設定や訴求ポイントを整理し、最適な営業戦略を策定
営業プロセス・マニュアル構築支援営業手法を標準化し、トークスクリプトやマニュアルを整備
営業プロセスの実行・定着支援営業の進捗をモニタリングし、改善点をフィードバックして定着を支援
失注要因分析失注データを分析し、商談やアプローチ方法を最適化
外部パートナーの紹介・連携必要に応じてマーケティングや営業代行会社を紹介し、支援体制を強化
営業ツールの導入支援営業ツール(SFA/CRM/MA)の選定、導入支援ツールを選定・導入し、営業効率を向上
営業ツールの社内定着支援ツールの操作方法や活用ノウハウを指導し、現場への定着をサポート
営業ツールへの入力支援営業データの整理や入力作業を代行し、負担を軽減
営業担当者のスキルアップ 営業担当者向けのノウハウレクチャー・研修商談スキルやクロージング手法を実践的な研修で習得
営業担当者への商談同席・フィードバック商談に同行し、改善点を指摘してスキル向上を支援
営業資料の作成・改善提案提案資料やプレゼン資料のブラッシュアップをサポート
マーケティング支援マーケティング戦略の立案と実行支援競合分析を行い、SEO・広告・SNSなどの施策でリード獲得を強化

営業コンサル会社の中には、新入社員の教育や営業チームの採用支援を行う企業もあり、長期的な営業組織の強化にも対応できます。

そのため、一時的な売上向上だけでなく 中長期的に営業基盤を強化し、安定した売上成長を実現できるのが営業コンサルを活用するメリットと言えるでしょう。

営業コンサルの費用相場

営業コンサルの費用相場を紹介する前に、料金体系を紹介します。

料金体系詳細費用相場おすすめの企業
定額制1ヶ月ごとに決まった費用が発生30万円〜100万円/月中長期的なサポートを求める企業
時間制1時間ごとに費用が発生3万円〜10万円/時間単発でコンサルを依頼したい企業
成果報酬型 成果が出た時のみ費用が発生売上の30%〜50%営業コンサルを使用したいが、成果がでるか不安な企業

最も一般的な料金体系は定額制です。ただし、時間制や成果報酬型を採用している企業もあります。そのため、自社の予算・目的に合わせて慎重に検討しましょう。

では、実際にどのような費用感であるか、実際に企業が提供する金額例を3つご紹介します。

企業・サービス名費用
アクチャーコンサルティング・完全定額プラン:40万円/月

・定額+成果報酬プラン
20万円/月+(当期四半期ごとの売上額-コンサル開始前直近決算期の同一四半期ごとの売上額)×報酬料率)

・完全成果報酬プラン
(当期四半期ごとの売上額-コンサル開始前直近決算期の同一四半期ごとの売上額)×報酬料率
Emooove・スタータープラン:20万円
・スタンダードプラン:20〜100万円
・プロフェッショナルプラン:100万円〜

費用にバラつきがあるのはもちろん、サービス内容もそれぞれ異なります。ここで注意したいのが、成果報酬型です。成果報酬は、初期費用が発生しないため、一見お得に見えますが、売上によっては大きく定額制などに比べて、金額が大きくなることも。

実際に、有限会社アクチャーコンサルティングの報酬プランで解説します。

例えば、依頼会社が以下のような状況の場合、コンサル費用(成果報酬)は80万円となり、完全定額プランの倍の料金が発生します。

  • コンサル開始前の売上(直近決算期の同一四半期):2,000万円
  • 当期の売上(コンサル導入後の四半期売上):2,800万円
  • 報酬料率:10%
  • (2,800万円−2,000万円)×0.1=800万円×0.1=80万円

このように、コンサル導入後の売上増加が大きいほど、成果報酬型の料金も高くなります。一方で、売上が伸びなかった場合は支払いが少なくなるため、リスクを抑えながら導入できる点がメリットです。

営業コンサルの選び方

営業コンサルを選ぶ際は、自社の課題に合ったタイプのコンサルを選ぶことが大切です。営業の課題は企業によって異なりますが、大きく分けて以下4つのパターンがあります。

  1. 課題特定から戦略策定までを依頼したい
  2. 営業の脱属人化・標準化を依頼したい
  3. SFA/CRM導入によるDX化を依頼したい
  4. 営業業務の代行も同時に依頼したい

課題特定から戦略策定までを依頼したい

「売上が伸びない原因がわからない」などの課題がある企業は、多角的な分析による課題の特定から売り上げを伸ばすための戦略策定に強みを持つタイプのコンサルがおすすめです。

このタイプの営業コンサルは、市場調査や自社の営業データを分析し、「どこに問題があるのか」を可視化し、売上向上につながる具体的な改善策を提案・実行支援します。

具体的には、以下のようなケースに対応可能です。

営業課題具体的な改善策
ターゲットがズレている適切な市場や顧客層を再定義し、狙うべきターゲットを明確化
提案内容が響いていない営業トークや提案資料の内容を分析し、顧客のニーズに合った訴求ポイントを強化
受注率が低いクロージング手法を見直し、商談の進め方を改善

例えば、株式会社グローカルの営業コンサルは、「リード獲得→提案→受注→効果検証→次なる提案」といったプロセスごとに営業活動を見直し、課題を明確にし、改善施策に落とし込む支援を提供しています。

売上を伸ばすためには、単に営業の努力を増やすのではなく、戦略的な見直しが不可欠です。 自社の営業課題が明確でない場合は、 課題特定から戦略策定までをサポートできる営業コンサルの導入を検討するとよいでしょう。

自社の営業課題が明確でなく、課題の特定から設計・改善策立案まで依頼したい企業

サービス・企業名 詳細 料金
タイプ
備考 対応領域
グローカル 営業コンサルサービス
詳細ページ
月額
300,000円〜
課題特定から戦略策定までを依頼したい
中小企業向けに、営業戦略の策定から実行支援まで一貫して提供
-
CSvisionコンサルティング 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
課題特定から戦略策定までを依頼したい
独自の戦略メソッドを活用し、営業マネージャーやリーダーの育成に注力
- -
プロセルトラクション 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
課題特定から戦略策定までを依頼したい
データドリブンな営業戦略の構築から実行まで対応し、短期間での事業立ち上げやスケールアップをサポート
-
SALESCORE 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
営業の脱属人化・標準化を依頼したい
独自開発のセールスイネーブルメントSaaS「SALESCORE」を活用し、営業プロセスの可視化・最適化を実施
- -
パーソルビジネスプロセスデザイン 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
営業の脱属人化・標準化を依頼したい
ツール導入やマニュアル作成による業務最適化を実施し、営業部門の生産性向上とコスト削減を実現
-
才流 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
営業の脱属人化・標準化を依頼したい
営業プロセスの標準化と組織文化の変革を重視し、チーム全体のコミュニケーション改善やナレッジ共有を推進
-
Emooove 営業コンサルサービス
詳細ページ
200,000円〜
SFA/CRM導入によるDX化を依頼したい
カスタマージャーニー設計や業務プロセス改善を支援し、営業現場におけるデータ活用の最適化を推進する
- -
TSUIDE 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
SFA/CRM導入によるDX化を依頼したい
営業DXを加速させるためのシステム設計や運用サポートを行い、企業の営業力強化を支援
-
DigMan 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
SFA/CRM導入によるDX化を依頼したい
営業活動のデータドリブン化を推進し、ツール導入後の定着支援や分析体制の構築も含めた包括的な支援
-
エッジコネクション 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
営業業務の代行も同時に依頼したい
新規開拓やターゲット選定を強みとし、営業ノウハウのマニュアル化による組織全体の営業力向上も支援
-
セレブリックス 営業プロセストータル支援
詳細ページ
要問い合わせ
営業業務の代行も同時に依頼したい
長年の営業データを活用した最適な営業手法を提供し、短期間での成果創出を目指す
-
アイランド・ブレイン 営業代行
詳細ページ
18,000円/アポ
営業業務の代行も同時に依頼したい
デジタルマーケティングと従来の営業手法を融合したアプローチで、業界特有のニーズに合わせたカスタマイズ営業支援を提供
- - -

⇩該当企業の詳細を見る

営業の脱属人化・標準化を依頼したい

「営業担当者によって成績にバラつきがある」といった課題を抱えている企業には、営業の脱属人化・標準化を得意とする営業コンサル を選ぶのがおすすめです。

特に、「セールスイネーブルメント」 に強みを持つ企業を選ぶと、 営業ノウハウを体系化し、誰でも成果を出せる仕組みを構築することができます。

セールスイネーブルメントとは、一部の優秀な営業担当者に依存せず、 組織全体の営業力を底上げするための仕組みづくり のことを指します。

このタイプの営業コンサルが提供する支援内容は以下のようになります。

課題改善策
営業ごとのトーク内容が違うトークスクリプト(話す内容のテンプレ)を作成
商談の進め方がバラバラ商談フローを標準化
受注率の高い営業と低い営業の差が大きい優秀な営業の商談を録画・分析し、成功パターンを全員に共有
新人教育が難しい標準化された研修資料やチェックリストを作成

例えば、才流が提供する営業コンサルは、ハイパフォーマーの商談へ同席を通じた商談シナリオの整理や顧客理解を行い、現在の商談シナリオ、商談の進め方、営業資料などのどこに課題があるのかを特定します。

そして、営業資料の改善や商談フォーマットの作成、トークスクリプトの作成などを支援。社員によってスキルや成果にブレが生じてしまっている企業などにおすすめです。

営業担当者によって成果にバラツキがある企業

サービス・企業名 詳細 料金
タイプ
備考 対応領域
グローカル 営業コンサルサービス
詳細ページ
月額
300,000円〜
課題特定から戦略策定までを依頼したい
中小企業向けに、営業戦略の策定から実行支援まで一貫して提供
-
CSvisionコンサルティング 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
課題特定から戦略策定までを依頼したい
独自の戦略メソッドを活用し、営業マネージャーやリーダーの育成に注力
- -
プロセルトラクション 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
課題特定から戦略策定までを依頼したい
データドリブンな営業戦略の構築から実行まで対応し、短期間での事業立ち上げやスケールアップをサポート
-
SALESCORE 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
営業の脱属人化・標準化を依頼したい
独自開発のセールスイネーブルメントSaaS「SALESCORE」を活用し、営業プロセスの可視化・最適化を実施
- -
パーソルビジネスプロセスデザイン 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
営業の脱属人化・標準化を依頼したい
ツール導入やマニュアル作成による業務最適化を実施し、営業部門の生産性向上とコスト削減を実現
-
才流 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
営業の脱属人化・標準化を依頼したい
営業プロセスの標準化と組織文化の変革を重視し、チーム全体のコミュニケーション改善やナレッジ共有を推進
-
Emooove 営業コンサルサービス
詳細ページ
200,000円〜
SFA/CRM導入によるDX化を依頼したい
カスタマージャーニー設計や業務プロセス改善を支援し、営業現場におけるデータ活用の最適化を推進する
- -
TSUIDE 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
SFA/CRM導入によるDX化を依頼したい
営業DXを加速させるためのシステム設計や運用サポートを行い、企業の営業力強化を支援
-
DigMan 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
SFA/CRM導入によるDX化を依頼したい
営業活動のデータドリブン化を推進し、ツール導入後の定着支援や分析体制の構築も含めた包括的な支援
-
エッジコネクション 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
営業業務の代行も同時に依頼したい
新規開拓やターゲット選定を強みとし、営業ノウハウのマニュアル化による組織全体の営業力向上も支援
-
セレブリックス 営業プロセストータル支援
詳細ページ
要問い合わせ
営業業務の代行も同時に依頼したい
長年の営業データを活用した最適な営業手法を提供し、短期間での成果創出を目指す
-
アイランド・ブレイン 営業代行
詳細ページ
18,000円/アポ
営業業務の代行も同時に依頼したい
デジタルマーケティングと従来の営業手法を融合したアプローチで、業界特有のニーズに合わせたカスタマイズ営業支援を提供
- - -

⇩該当企業の詳細を見る

SFA/CRM導入によるDX化を依頼したい

「SFAやCRMを導入したのに、現場で活用されていない」といった課題を抱えている企業には、 SFA/CRM導入支援に強みを持つ営業コンサルを選ぶのがおすすめです。

営業課題を抱える企業の中には、「SFAやCRMを導入したものの、活用できていない」という企業もいるでしょう。こうした問題に対して、ツールの選定から定着・運用まで、支援を提供します。

例えば、Emooove(イムーヴ)は、SFA/CRM導入支援に強みを持つ営業支援コンサルですが、営業DXを進める際は以下の支援内容です。

支援内容具体例
ツールを現場で実際に活用できるように設計営業メンバーがスムーズに入力できるUI設計や、活用促進のための研修・運用サポートも提供。
導入後の運用・活用支援までサポートKPI設計、ダッシュボードの活用方法、データ分析の仕組み作り、営業チームの教育支援などを提供し、実際に成果を出せるようにする
要件定義・戦略設計から開発・導入・運用支援までワンストップで対応ツール導入後のデータ分析や業務改善、マーケティング施策への展開までトータルで支援する

営業DXを進める際、単にSFA/CRMを導入するだけでは、ツールが形骸化しやすく、効果が出にくいものです。そのため、営業コンサルを選ぶ際には、以下のポイントを重視しましょう。

  • 営業プロセスの標準化・マニュアル化も支援できるか
  • 営業活動のデータ活用を促進し、分析・改善の仕組みを構築できるか
  • ツール導入後の運用支援・社内定着のサポートがあるか

営業DXを成功させるためには、ツール導入にとどまらず、 長期的に活用できるサポートがあるコンサルを選ぶことが重要 です。

ツール導入による業務効率化・データドリブンな営業を実施したい企業

サービス・企業名 詳細 料金
タイプ
備考 対応領域
グローカル 営業コンサルサービス
詳細ページ
月額
300,000円〜
課題特定から戦略策定までを依頼したい
中小企業向けに、営業戦略の策定から実行支援まで一貫して提供
-
CSvisionコンサルティング 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
課題特定から戦略策定までを依頼したい
独自の戦略メソッドを活用し、営業マネージャーやリーダーの育成に注力
- -
プロセルトラクション 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
課題特定から戦略策定までを依頼したい
データドリブンな営業戦略の構築から実行まで対応し、短期間での事業立ち上げやスケールアップをサポート
-
SALESCORE 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
営業の脱属人化・標準化を依頼したい
独自開発のセールスイネーブルメントSaaS「SALESCORE」を活用し、営業プロセスの可視化・最適化を実施
- -
パーソルビジネスプロセスデザイン 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
営業の脱属人化・標準化を依頼したい
ツール導入やマニュアル作成による業務最適化を実施し、営業部門の生産性向上とコスト削減を実現
-
才流 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
営業の脱属人化・標準化を依頼したい
営業プロセスの標準化と組織文化の変革を重視し、チーム全体のコミュニケーション改善やナレッジ共有を推進
-
Emooove 営業コンサルサービス
詳細ページ
200,000円〜
SFA/CRM導入によるDX化を依頼したい
カスタマージャーニー設計や業務プロセス改善を支援し、営業現場におけるデータ活用の最適化を推進する
- -
TSUIDE 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
SFA/CRM導入によるDX化を依頼したい
営業DXを加速させるためのシステム設計や運用サポートを行い、企業の営業力強化を支援
-
DigMan 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
SFA/CRM導入によるDX化を依頼したい
営業活動のデータドリブン化を推進し、ツール導入後の定着支援や分析体制の構築も含めた包括的な支援
-
エッジコネクション 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
営業業務の代行も同時に依頼したい
新規開拓やターゲット選定を強みとし、営業ノウハウのマニュアル化による組織全体の営業力向上も支援
-
セレブリックス 営業プロセストータル支援
詳細ページ
要問い合わせ
営業業務の代行も同時に依頼したい
長年の営業データを活用した最適な営業手法を提供し、短期間での成果創出を目指す
-
アイランド・ブレイン 営業代行
詳細ページ
18,000円/アポ
営業業務の代行も同時に依頼したい
デジタルマーケティングと従来の営業手法を融合したアプローチで、業界特有のニーズに合わせたカスタマイズ営業支援を提供
- - -

⇩該当企業の詳細を見る

営業業務の代行も同時に依頼したい

自社のリソースにも課題を抱え、営業業務の代行も同時に依頼したいという企業は、戦略策定などの上流業務に加え、アウトソーシングにも対応しているタイプを選びましょう。

営業コンサルは、中長期的な視点で営業組織全体の教育を行うため、すぐに成果が出るケースは稀です。その間は、自社の営業リソースを割きながらコンサル費用を払い続ける必要があるため、売上が一時的に低下するリスクもあります。

しかし、営業代行を同時に依頼できる会社であれば、自社の売上を維持・向上させながら、自社の営業力の向上を実現します。

例えば、以下の企業は営業コンサルと営業代行を同時に行ってくれます。

セイヤク2,800社以上の豊富な実績と専門性の高いチームにより、営業活動全般をサポート。豊富なオンライン研修の開催実績と幅広い研修メニューも行う
セレブリックス1,300社、12,600以上の商材支援を通じて、成功率の高い営業手法を体系化。26年の実績をもとに、営業コンサルを実施
インプレックスアンドカンパニーマーケティングとコンサルティングを融合した戦略的アプローチを行う。ロールプレイングや営業同行を通じて、個人と組織の課題を明確にするコンサルを実施

ただし、営業コンサルと営業代行の両方を依頼すると、費用が100万円以上かかるケースも少なくありません。しかし、営業活動を止めるリスクを避けつつ、ノウハウの蓄積や営業体制の強化ができる点を考慮すると、長期的には大きなメリットがあります。

コンサルと同時に業務代行も依頼したい企業

サービス・企業名 詳細 料金
タイプ
備考 対応領域
グローカル 営業コンサルサービス
詳細ページ
月額
300,000円〜
課題特定から戦略策定までを依頼したい
中小企業向けに、営業戦略の策定から実行支援まで一貫して提供
-
CSvisionコンサルティング 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
課題特定から戦略策定までを依頼したい
独自の戦略メソッドを活用し、営業マネージャーやリーダーの育成に注力
- -
プロセルトラクション 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
課題特定から戦略策定までを依頼したい
データドリブンな営業戦略の構築から実行まで対応し、短期間での事業立ち上げやスケールアップをサポート
-
SALESCORE 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
営業の脱属人化・標準化を依頼したい
独自開発のセールスイネーブルメントSaaS「SALESCORE」を活用し、営業プロセスの可視化・最適化を実施
- -
パーソルビジネスプロセスデザイン 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
営業の脱属人化・標準化を依頼したい
ツール導入やマニュアル作成による業務最適化を実施し、営業部門の生産性向上とコスト削減を実現
-
才流 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
営業の脱属人化・標準化を依頼したい
営業プロセスの標準化と組織文化の変革を重視し、チーム全体のコミュニケーション改善やナレッジ共有を推進
-
Emooove 営業コンサルサービス
詳細ページ
200,000円〜
SFA/CRM導入によるDX化を依頼したい
カスタマージャーニー設計や業務プロセス改善を支援し、営業現場におけるデータ活用の最適化を推進する
- -
TSUIDE 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
SFA/CRM導入によるDX化を依頼したい
営業DXを加速させるためのシステム設計や運用サポートを行い、企業の営業力強化を支援
-
DigMan 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
SFA/CRM導入によるDX化を依頼したい
営業活動のデータドリブン化を推進し、ツール導入後の定着支援や分析体制の構築も含めた包括的な支援
-
エッジコネクション 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
営業業務の代行も同時に依頼したい
新規開拓やターゲット選定を強みとし、営業ノウハウのマニュアル化による組織全体の営業力向上も支援
-
セレブリックス 営業プロセストータル支援
詳細ページ
要問い合わせ
営業業務の代行も同時に依頼したい
長年の営業データを活用した最適な営業手法を提供し、短期間での成果創出を目指す
-
アイランド・ブレイン 営業代行
詳細ページ
18,000円/アポ
営業業務の代行も同時に依頼したい
デジタルマーケティングと従来の営業手法を融合したアプローチで、業界特有のニーズに合わせたカスタマイズ営業支援を提供
- - -

⇩該当企業の詳細を見る

営業コンサルの比較ポイント

営業コンサルを比較する際は、以下の3つのポイントを基準にしましょう。

  • 常駐支援への対応
  • トレーニング・営業育成支援の提供
  • 新規事業にも対応しているか

常駐支援への対応

企業の中には、会議や商談に直接参加し、現場の課題を洗い出して改善してもらいたい企業もいるでしょう。その際には常駐支援に対応しているサービスの有無を比較しましょう。

常駐支援への対応しているコンサルに依頼する最大のメリットは、リアルな課題を分析できる点です。例えば、A社で「商談の成約率が低い」という課題があったとしましょう。

この際に考えられる原因は以下が挙げられます。

原因解決策
①ニーズと提案内容がズレているリサーチを徹底する
②顧客の本当の課題を引き出せていないヒアリングを丁寧に行う
③提案時に魅力が伝わっていないトークスクリプトの見直し

仮に、自社で①が原因だと思い込み、営業コンサルと月に1〜2回のMTGをしても、実際には③が本当の原因であれば、改善にはつながりません。

しかし、常駐支援の場合は、根本的な原因を特定できるため、自社が「どの部分に課題を持っているか」明確にできます。常駐がない場合の、営業コンサルは徹底的なヒアリングを行うものの、現場の状況を知らずに机上で考えた戦略になるため、アプローチする角度がずれてしまう可能性もあるでしょう。

トレーニング・営業育成支援の提供

営業担当者のスキルアップ施策に対応しているかも比較するべきポイントです。どれだけコンサルで戦略的な支援やセールスイネーブルメントを実施しても、営業担当者の向上には限界があります。

そもそも「営業部を立ち上げたばかり」「営業経験が少ない」といった場合は、営業研修や実際に商談同行を通じて、担当者のスキルアップ支援に対応しているサービスがおすすめです。

ただし、派遣される営業担当者のスキルに応じて、スキルの伸びは変わってきます。

そのため、「トレーニング・営業育成支援の提供」のコンサル会社を選ぶ際は、どんな人材を派遣してくれるのかも重要です。

例えば、CLF PARTNERS株式会社では以下のような営業コンサルティングを実施しています。

特徴概要
営業コンサルで培われた超実践型研修教科書の内容だけではない、現場で実践できる、成果に繋がる生きたノウハウ
貴社の課題に合わせプログラムを設計貴社の状況や組織の課題などを細かくヒアリングさせて頂きカスタマイズ
研修後に現場で伴走支援実践に繋がるアフターフォロー約1カ月間商談同席・フィードバックを実施

そして、この会社の強みは、営業部長経験者が参画をしてくれること。長年、営業経験のある人材が育成支援や、商談同行などを行ってくれるため、大幅なスキルの向上が見込めるでしょう。

新規事業にも対応しているか

営業コンサルは、原則既存の事業に対して営業課題の特定や改善などの支援を行います。しかし、これから新規事業を打ち出す企業は「新規事業に対応しているか」も重要なポイントです。

例えば、新規事業では市場のニーズや価値検証から始まり、営業戦略の立案、営業組織の構築、オペレーション改善、ノウハウの体系化までを含めた包括的な支援が求められます。

そもそも、新規事業において最も重要なのは、ターゲット市場が本当に存在するのか、顧客がどのようなニーズを持っているのかを明確にすること。それに伴い「PDCA」を回せることです。

例えば、株式会社プロセルトラクションは新規事業にも対応する営業コンサルを実施していますが、新規事業に強みと言われる理由は以下の通りです。

独自のノウハウとデータを活用した戦略・戦術設計実績データと独自ノウハウを活用し、事業特性を踏まえてターゲット市場を特定。アプローチ手法や顧客獲得戦略を設計
事業特性・課題に対応したソリューション提供多くの企業のパイプライン実績をもとに、ビジネスモデルごとに適した営業・マーケティング手法を構築し、実行フェーズでは高速でPDCAを回して改善
プロフェッショナル集団による実行体制SaaS、広告、HRサービスなど、さまざまなBtoBビジネスの営業・マーケティングのプロが支援。営業体制の構築や業務設計にも対応
VOCをプロダクト改善に繋げる事業開発ノウハウ営業活動を通じて得た顧客の声(VOC)を、プロダクト改善へつなげるノウハウを提供

このように、新規事業の営業コンサルには多角的なアプローチが求められます。

特に、営業活動の成果を定量的に測定し、データドリブンで改善を重ねる体制が整っているかどうかは、新規事業の成長スピードを大きく左右します。

そのため、営業コンサルを選定する際には、単なるアドバイスではなく、実行フェーズまで伴走し、事業の成功にコミットできるパートナーであるかどうかを見極めることが重要です。

営業コンサル12選一覧比較表

サービス・企業名 詳細 料金
タイプ
備考 対応領域
グローカル 営業コンサルサービス
詳細ページ
月額
300,000円〜
課題特定から戦略策定までを依頼したい
中小企業向けに、営業戦略の策定から実行支援まで一貫して提供
-
CSvisionコンサルティング 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
課題特定から戦略策定までを依頼したい
独自の戦略メソッドを活用し、営業マネージャーやリーダーの育成に注力
- -
プロセルトラクション 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
課題特定から戦略策定までを依頼したい
データドリブンな営業戦略の構築から実行まで対応し、短期間での事業立ち上げやスケールアップをサポート
-
SALESCORE 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
営業の脱属人化・標準化を依頼したい
独自開発のセールスイネーブルメントSaaS「SALESCORE」を活用し、営業プロセスの可視化・最適化を実施
- -
パーソルビジネスプロセスデザイン 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
営業の脱属人化・標準化を依頼したい
ツール導入やマニュアル作成による業務最適化を実施し、営業部門の生産性向上とコスト削減を実現
-
才流 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
営業の脱属人化・標準化を依頼したい
営業プロセスの標準化と組織文化の変革を重視し、チーム全体のコミュニケーション改善やナレッジ共有を推進
-
Emooove 営業コンサルサービス
詳細ページ
200,000円〜
SFA/CRM導入によるDX化を依頼したい
カスタマージャーニー設計や業務プロセス改善を支援し、営業現場におけるデータ活用の最適化を推進する
- -
TSUIDE 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
SFA/CRM導入によるDX化を依頼したい
営業DXを加速させるためのシステム設計や運用サポートを行い、企業の営業力強化を支援
-
DigMan 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
SFA/CRM導入によるDX化を依頼したい
営業活動のデータドリブン化を推進し、ツール導入後の定着支援や分析体制の構築も含めた包括的な支援
-
エッジコネクション 営業コンサルサービス
詳細ページ
要問い合わせ
営業業務の代行も同時に依頼したい
新規開拓やターゲット選定を強みとし、営業ノウハウのマニュアル化による組織全体の営業力向上も支援
-
セレブリックス 営業プロセストータル支援
詳細ページ
要問い合わせ
営業業務の代行も同時に依頼したい
長年の営業データを活用した最適な営業手法を提供し、短期間での成果創出を目指す
-
アイランド・ブレイン 営業代行
詳細ページ
18,000円/アポ
営業業務の代行も同時に依頼したい
デジタルマーケティングと従来の営業手法を融合したアプローチで、業界特有のニーズに合わせたカスタマイズ営業支援を提供
- - -

【課題特定から戦略策定】の依頼におすすめの営業コンサル

まずは、課題特定から戦略策定に強みを持つ営業コンサル会社を3つ紹介します。

株式会社グローカル

引用:株式会社グローカル

限られたリソースを最大限活用したい企業

株式会社グローカルは、中小企業を中心に支援を行う営業コンサルティング会社で、1,000件以上のプロジェクト実績を持つ信頼性の高い企業です。

戦略策定から施策実行まで併走型支援を提供し、幅広い業界に対応可能な柔軟性が特徴です。特に、中小企業が持つ限られたリソースを最大限活用するための創意工夫を重視した施策提案が強み。

また、施策プロセスの透明性を確保し、外部依存を減らしつつ企業内での施策内製化を促進することで、持続可能なビジネス運営を実現します。業務効率向上とコスト削減が期待できる点が評価されています。

常駐支援への対応要問い合わせ
トレーニング・営業育成支援の提供◯:プレゼンスキルトレーニングなど、営業担当者の育成支援
新規事業にも対応しているか◯:自社の強みを活かしてどのように解決できるかという視点で事業設計を支援
料金・ライトプラン:月額30万円〜
・スタンダードプラン:月額60万円〜
・プレミアムプラン:月額120万円〜
・受注率向上支援コンサルティング:240万円〜

株式会社CSvisionコンサルティング

引用:株式会社CSvisionコンサルティング

営業組織の文化やリーダーシップ向上を目指す企業

株式会社CSvisionコンサルティングは、営業マネージャーやリーダーシップにフォーカスした支援を特徴とする企業です。

独自の戦略メソッドを活用し、売上成長や利益拡大を論理的に可能とする仕組み化と自走化を支援します。また、「営業組織の文化」と「リーダーシップ」の向上に重点を置き、持続的な成長を可能とする強い営業組織への変革をサポート。

商談数頭打ち改善やリード獲得戦略など具体的な課題解決に向けた実践的な支援が特徴であり、理論だけでなく経験知・実践知に基づいた成果重視のアプローチが魅力です。

常駐支援への対応要問い合わせ
トレーニング・営業育成支援の提供 ◯:成約率改善マネージメントや、成約率改善戦略などのトレーニングを提供
新規事業にも対応しているか要問い合わせ
料金要問い合わせ

株式会社プロセルトラクション

引用:株式会社プロセルトラクション

新規事業立ち上げやスケールアップを検討している企業

株式会社プロセルトラクションは、新規事業立ち上げやスケールアップに特化した営業コンサルティング会社です。

特にSaaSや先端技術商材の営業支援経験が豊富であり、プロダクトマーケットフィット(PMF)に向けた営業戦略構築と実行を得意としています。プロダクトのUSP(ユニークセリングポイント)抽出から課題解決ストーリー設計まで包括的な支援を提供し、データドリブンなアプローチで成果につなげます。

また、創業5年で100件以上の事業立ち上げ支援実績があり、新規事業フェーズにおける柔軟性と専門性が両立しています。

常駐支援への対応要問い合わせ
トレーニング・営業育成支援の提供 ◯:営業職向けマインドフルネス研修などを提供
新規事業にも対応しているか◯:100を超えるB2B新規事業の営業・マーケ組織立ち上げとGrowth、Scaleまでを支援
料金要問い合わせ

【営業の脱属人化・標準化】の依頼におすすめの営業コンサル

続いて、営業の脱俗人化・標準化に強みを持つ営業コンサル会社を3つ紹介します。

SALESCORE株式会社

引用:SALESCORE株式会社

営業プロセスの標準化を目指す企業

SALESCORE株式会社は、営業の脱属人化と標準化に特化したコンサルティングサービスを提供しています。独自開発のセールスイネーブルメントSaaS「SALESCORE」を活用した、データドリブンな営業プロセスの可視化と最適化が強みです。

また、SALESCOREを導入することで、営業活動の各段階におけるベストプラクティスを特定し、組織全体で共有することが可能になります。

顧客起点での購買プロセス(カスタマーパス)の設計や、ハイパフォーマーへのインタビューを通じた成功要因の抽出など、包括的なアプローチで営業の標準化を支援。実際の導入事例では、売上250%増加やアポイント獲得数400%改善など、顕著な成果を上げています。

常駐支援への対応要問い合わせ
トレーニング・営業育成支援の提供◯:標準化されたプロセスに基づく効果的な営業トレーニングを提供
新規事業にも対応しているか要問い合わせ
料金要問い合わせ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

引用:パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

業務分析から標準化、アウトソーシングまで一貫支援を求める企業

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社は、業務プロセスの標準化と効率化に強みを持つコンサルティング企業です。

営業の脱属人化においては、業務分析から標準化、アウトソーシングまでを一貫して支援することが特徴。同社のアプローチは、現状の営業プロセスを詳細に分析し、属人化の原因を特定します。その後、ベストプラクティスを基に標準的な業務フローを設計し、必要に応じてITツールの導入やマニュアル整備を行います。

また、標準化された業務の一部をアウトソーシングすることで、営業部門の生産性向上と属人化リスクの低減を同時に実現できるのが魅力です。

常駐支援への対応◯:業務分析や標準化プロセスにおける現場支援
トレーニング・営業育成支援の提供◯:標準化された業務フローに基づく教育研修プログラムの提供
新規事業にも対応しているか要問い合わせ
料金要問い合わせ

株式会社才流

引用:株式会社才流

組織文化の変革を含めた営業標準化を目指す企業

株式会社才流は、営業組織の変革と人材育成に特化したコンサルティングサービスを提供しています。同社の強みは、営業の脱属人化を単なる業務の標準化ではなく、組織文化の変革として捉えるアプローチです。

具体的には、営業プロセスの可視化と標準化に加えて、チーム全体のコミュニケーション改善や、データ共有の仕組み作りを重視しています。また、属人的なスキルやノウハウを組織の資産として共有・活用するためのナレッジマネジメントシステムの構築も支援。

これらの取り組みにより、個々の営業担当者の能力に依存せず、組織全体で持続的に成果を上げられる体制の確立を目指します。

常駐支援への対応要問い合わせ
トレーニング・営業育成支援の提供 ◯:標準化されたプロセスとナレッジを活用した体系的な育成プログラムの提供
新規事業にも対応しているか◯:顧客課題の設定やプロモーション戦略・集客施策などを提案
料金要問い合わせ

【SFA/CRM導入によるDX化】の依頼におすすめの営業コンサル

SFA/CRM導入によるDX化に特化した営業コンサル会社は以下の3社です。

株式会社Emooove

引用:株式会社Emooove

SFA/CRM導入から定着まで包括的支援を求める企業

株式会社Emoooveは、営業DXに特化したコンサルティングとして、MA/SFA/CRMの導入から定着までを包括的に支援しています。同社の強みは、営業のプロフェッショナル集団とDXの専門家によるコラボレーションにあり、ビジネス視点とテクノロジー視点を融合させた独自のアプローチを提供している点です。

Emoooveは、カスタマージャーニーの設計から業務プロセスの最適化、ツールの選定とカスタマイズ、マニュアル作成やオペレーションのマネジメントまで、SFA/CRM導入の全プロセスをサポート。

特に、現場への定着を重視した支援により、多くの企業で高い成果を上げています。

常駐支援への対応要問い合わせ
トレーニング・営業育成支援の提供◯:ツールの使用方法から営業スキル向上まで包括的な研修を実施
新規事業にも対応しているか要問い合わせ
料金・スタータープラン:20万円
・スタンダードプラン:20〜100万円
・プロフェッショナルプラン:100万円〜
※営業支援サービスの場合、月1万円〜可能

株式会社TSUIDE

引用:株式会社TSUIDE

多様なツールに対応しており、柔軟性を求める企業

株式会社TSUIDEは、SFA/CRMツールの導入支援において豊富な実績を持つコンサルティング企業です。単なるツール導入にとどまらず、営業戦略の策定からデータ活用、業務プロセスの改善まで、包括的なアプローチが特徴。

TSUIDEは、Salesforce、HubSpot、kintoneなど多様なツールに対応し、企業の規模や業種に合わせた最適なソリューションを提案。また、導入後の運用改善や追加機能の開発、連携システムの改修など、長期的な視点でのサポートを提供しています。

特に、ツールを活用したデータ分析に基づく営業戦略の立案やトークスクリプトの作成など、実践的な支援が高く評価されています。

常駐支援への対応要問い合わせ
トレーニング・営業育成支援の提供 ◯:ツールの操作研修から営業スキル向上まで幅広い教育プログラムを実施
新規事業にも対応しているか◯:市場調査、競合分析、事業計画の策定、リスク評価、資金調達支援などを提供
料金要問い合わせ

株式会社DigMan

引用:株式会社DigMan

KPI設定やダッシュボード構築などデータドリブンな営業活動を目指す企業

株式会社DigManは、SFA/CRM導入を通じた営業DX支援に特化したコンサルティング会社です。同社の強みは、テクノロジーの知見と営業現場の実務経験を併せ持つコンサルタントによる、実践的かつ効果的な支援にあります。

DigManは、SFA/CRMの導入前の業務分析から、システム設計、導入後の運用最適化まで、一貫したサポートを提供。特に、データドリブンな営業活動の実現に向けた、KPI設定やダッシュボード構築、データ分析手法の指導に強みを持っています。

また、導入後の定着化支援として、ユーザーの利用状況モニタリングや、継続的な改善提案を行うなど、長期的な視点でのサポートを重視しています。

常駐支援への対応◯:DX後の定着や価値創出までの伴走型支援
トレーニング・営業育成支援の提供◯:基本所作を重要視した上でのチューニングなど実施
新規事業にも対応しているか要問い合わせ
料金要問い合わせ

【営業業務の代行】の依頼におすすめの営業コンサル

最後は営業代行も実施してくれるおすすめの営業コンサルを3社紹介します。

株式会社エッジコネクション

引用:株式会社エッジコネクション

新規開拓や新事業立ち上げを検討している企業

株式会社エッジコネクションは、営業代行とコンサルティング事業を幅広く展開する企業です。現在は営業戦略設計、財務サポート、人材紹介など、経営者の多様な課題に対応する「事業課題総合サポート」を提供しています。

株式会社エッジコネクションの強みは、BtoB企業向けの営業支援において豊富な経験と実績を持つことです。特に、新規開拓や新事業立ち上げを検討する企業向けに、営業戦略立案、ターゲット選定、顧客リスト作成などを代行し、効率的な営業活動をサポートします。

また、優秀な営業担当者のノウハウをマニュアル化し、従業員のスキルアップを図るなど、組織全体の営業力向上にも注力しています。

常駐支援への対応要問い合わせ
トレーニング・営業育成支援の提供◯:営業研修やロールプレイングを通じた実践的なスキル向上支援
新規事業にも対応しているか◯:資金調達支援や採用支援など提供
料金要問い合わせ

株式会社セレブリックス

引用:株式会社セレブリックス

短期で成果創出を目指す企業

株式会社セレブリックスは、26年にわたり1,300社以上の企業の営業支援を行ってきた実績を持つ営業代行会社です。最大の強みは、長年の実績から蓄積された膨大な営業データを活用し、成功確率の高い営業手法を提供できることです。

市場調査からクロージング、さらにはカスタマーサクセスまで、営業プロセス全般をカバーする包括的なサポートを提供しています。特に、アウトバウンドによるアポイント獲得からオンラインでの受注獲得まで、多岐にわたる営業活動を代行できる点が特徴的です。

また、24年分の豊富なデータをもとに、各企業の事業目標に合わせて最適な営業手法を提案し、短期的な成果創出に貢献しています。

常駐支援への対応要問い合わせ
トレーニング・営業育成支援の提供◯:座学やロールプレイング研修、eラーニングを提供
新規事業にも対応しているか◯:市場調査、ターゲット分析、テストセールスまで包括支援
料金要問い合わせ

株式会社アイランド・ブレイン

引用:株式会社アイランド・ブレイン

業界特性に合わせたカスタマイズされた営業支援を求める企業

株式会社アイランド・ブレインは、営業コンサルティングと営業代行を専門とする企業です。同社の特徴は、クライアント企業の業界や商材に合わせたカスタマイズされた営業支援を提供することです。

営業戦略の立案から実行、さらには営業組織の構築や育成まで、包括的なサポートを行います。特に、デジタルマーケティングと従来の営業手法を融合させたハイブリッドな営業アプローチを得意としており、効率的かつ効果的な営業活動の実現を支援しています。

また、業界特有の商習慣や顧客ニーズを深く理解した上で、最適な営業プロセスを設計し、クライアント企業の営業力強化に貢献しています。

常駐支援への対応要問い合わせ
トレーニング・営業育成支援の提供要問い合わせ
新規事業にも対応しているか要問い合わせ
料金営業代行:18,000円/1件

まとめ

本記事では、営業コンサルティング会社の選び方や比較ポイントについて解説しました。まずは、以下の項目をもとに、自社に最適なコンサルのタイプを選びましょう。

  1. 課題特定から戦略策定までを依頼したい
  2. 営業の脱属人化・標準化を依頼したい
  3. SFA/CRM導入によるDX化を依頼したい
  4. 営業業務の代行も同時に依頼したい

また、その中でも以下の3つの比較ポイントに注目して選定することが重要です。

  • 常駐支援への対応
  • トレーニング・営業育成支援の提供
  • 新規事業にも対応しているか

本記事を参考に自社に最適な営業コンサル会社を見つけて見てください。

b-pos編集部