
記事の品質にこだわり抜くことで、SEOに強く集客効果が高い「資産」となる記事コンテンツを提供します。ユーザーニーズにあったコンテンツ記事設計から、企画・記事作成までワンストップで対応いたします。
サービスの特徴
-
1 ここまでやる!とことんキーワード分析
狙うべきキーワードは、「何となく」や「思いつき」ではなく、しっかりとした調査と分析をベースに、ロジックを持って選定することが大事です。
キーワード選定における3つのステップ(洗い出し・分類・絞り込み)においてUP SPICE独自のメソッドを確立。様々なデータ情報からキーワード群を抽出し精査。自社が今、本当に狙うべきCV獲得に適したキーワードを戦略的にピックアップします。 -
2 面白いほどニーズが見える「企画構成シート」
多くの人に届けるため、検索結果で上位表示を目指しSEOを考慮したサイト設計をしています。
SEOの専門知識やノウハウを持っている点が、UP SPICEの強みです。トレンドや競合サイトを念入りに調査しながら、効果的なサイト構造・ページ構成をご提案させていただきます。デザインによるユーザビリティと戦略的なSEO対策、両方を考慮することで、ユーザー・検索エンジンそれぞれからポジティブな評価を得られるよう入念に設計しています。 -
3 詳しいから書ける最強のライター集団
第一線で活躍中のライターに、自社セミナーでSEOのノウハウを余すところなく伝授。一方、さまざまなジャンルで活躍する専門的知見を有する人材には、自社ライティングスクールにて執筆のイロハをイチから教えました。
これら計400名の中から、テーマに合わせて最適な人材をアサインし、記事の品質を担保しています。難易度が高い案件での指名依頼・継続契約の多さがUP SPICEの特徴。
他制作会社では断られた、専門性の高いニッチなジャンルのコンテンツ作りにも対応できます。 -
4 品質管理の最後の砦、校正・校閲による厳密チェック
ライターが書き上げた記事は、校正・校閲の経験を積んだ編集者がプロの視点から内容を精査します。
誤字脱字や文法の誤り、ファクトチェック、文章のテイストの確認まで総合的にチェックします。コピペチェックはオリジナルのツールを使用し、不安箇所やミスを見逃さないことで納品物のクオリティを担保しています。
対応領域
- メディア戦略の立案・設計・企画
- 効果測定レポート(月1本)
- 編集会議(月1回)
- 市場分析/競合分析
- キーワード調査/選定
- コンテンツ戦術/制作方針
- 記事構成
- 記事制作
- 校正
導入企業
- ・食べログ
- ・USEN Media
- ・All About
- ・ぐるなび
- ・Benesse
- ・docomo
- ・オリオンツアー
- ・WAmaizng
よくある質問
-
Q. オウンドメディアの立ち上げを考えています。ゼロからサポートしてもらえますか?
対応できます。
メディア立ち上げの目的・課題、コンテンツを届けたいユーザー像などざっくばらんにお話しいただければと考えております。 -
Q. オウンドメディアの成果はいつごろ出ますか?
効果が現れるまで早くて3ヶ月から6ヶ月かかると考えておきましょう。効果を実感できるまで、1年以上かかることも少なくありません。中長期的に取り組むべき施策です。
オウンドメディアへの投資の回収はすぐにはできませんが、長く運営するほどリターンが大きくなります。
成果が出にくいということは、競合が真似しにくいという利点でもあります。 -
Q. 依頼する際、必要な情報はなんですか?
以下の5項目について教えてください。
1.掲載予定の「対象メディア名(URL)」
※新規立ち上げの際は不要
2.コンテンツの想定文字量
3.制作開始のご予定日と納期周期
例)翌月から毎月25日までに納品希望など
4.コンテンツ制作ペース
例)月20本ペース、3ヶ月で合計100記事など
5.発注・納品スタイル
例)キーワード選定からお願いしてCRMに投稿して欲しい
口コミ・評判の全体概要
絞り込み
- 評価
- 業種
- 従業員数
- 部署
- 役職
専門性の高いライターによる質の高い記事制作で、ユーザーアクションにつながるコンテンツを制作できました
-
導入前の課題・得られた成果
当社は「読まれるだけ」の記事から「ユーザーのアクションにつながる」コンテンツへの転換を目指していました。社内でのライター採用や不特定多数への業務委託では、リソースの問題や品質管理の課題がありました。UP SPICEに依頼することで、高品質な記事を効率的に制作できるようになり、専門家の知識や一般の人々のアンケート結果を活用した、ユーザーの意思決定につながる記事を作成することができました。
-
支援内容
UP SPICEは独自のライター育成システムを持ち、ライティング・編集経験のある社員が直接指導したライターによる記事制作を提供しました。また、細かな要望や追加事項にも柔軟に対応し、長期的な信頼関係を築きながら、当社のニーズに合わせた記事制作を行いました。
専門性の高いライターによる質の高い記事制作で、ユーザーアクションにつながるコンテンツを制作できました
非公開ユーザー