アプリ開発会社おすすめ22社を徹底比較!Web/iOS/Androidなど得意分野別

アプリ開発会社に依頼したいけど、
「どこまで対応してくれるの?」
「開発の費用相場はどれくらい?」
「アプリはiOSやAndroid、Webでどう違うの?」
こんな悩みを抱えていませんか?
アプリ開発は非常に工程が多いので、実際に依頼しようと思っても、具体的な費用や手順のイメージが湧きにくいですよね。
今回は、そんな方のために、以下について解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
- 外注できる業務の範囲
- 費用相場
- 開発会社の選び方・比較ポイント
目次
モバイルアプリ市場って伸びてるの?
アプリを作る上で市場が伸びているかは気になるポイントですよね。結論からいうと、収益の面で大きく伸びているといえます。
Sensor Towerの「2025年版モバイル市場年鑑」レポートによると、2024年の世界のアプリ内課金収益(iOSとGoogle Play)は、1,500億ドルに達しました。これは、前年比で13%増と2021年以来最高の成長率になります。
世界的なデータをみていくと、ダウンロード数や利用時間は横ばいだが、アプリ内課金による収益が大幅な増加傾向にあることが分かります。

この成長に貢献しているのが非ゲームジャンルで、エンタメ、生産性、写真&動画が特に該当するようです。モバイルゲームを除く世界のIAP年間収益は、過去10年間で右肩上がりのため、今後もIAPの伸びは期待できそうです。
アプリ開発会社の対応範囲(外注の流れも)
アプリ開発会社は、どんな流れで、どこまで対応してくれるのでしょうか?
基本的には、アプリの発案や企画は依頼側が考え、そこから先の工程をアプリ開発会社に依頼していきます。(会社によっては企画段階から対応してくれる場合もあります。)
実際に外注する時の流れと工程を以下にまとめましたので、順番に解説していきます。
要件定義 | 開発するアプリの目的や仕様を明確にする アプリ開発に必要な機能やスケジュール、予算などの整理 |
設計・デザイン | アプリのデザインやシステム構成を設計する デザインやデータ構造など、アプリ全体の設計図を作る |
開発 | 設計に基づき機能を実装する デザインや要件に基づいて、プログラムを実装していく |
テスト | 不具合をチェックしてリリース準備を行う 要望や仕様通りに動いているかのテストを行う |
公開(ストア申請) | 正式公開に向けた最終ステップ App StoreやGoogle Playへの申請して承認されれば公開 |
保守運用 | 公開したアプリを維持するための運用作業 リリース後もバグ対応やユーザー要望の反映を行う |
要件定義
アプリの目的やターゲット、必要な機能、予算などを整理にして、「アプリで具体的に何を実現したいか」を決めるフェーズです。
例えば、以下のような項目をどうするか決めていきます。
- アプリの目的・ゴールを明確化
- 想定ユーザーのペルソナ設計
- 実装したい機能のリストアップ
- 予算と納期の目安
- 他システムとの連携要件の確認 など
ここが曖昧なままだと、費用や納期、品質のズレにつながる可能性があります。予期せぬトラブルを防ぐために、担当者とのコミュニケーションを密にとるよう心がけましょう。
設計・デザイン
この工程では、画面の見た目(デザイン)だけでなく、各機能の動き方やデータ構造、通信の流れなど、アプリ全体の設計図を描いていきます。使いやすさと開発しやすさの両立が求められる重要なフェーズです。
設計は基本的に以下の2つに別れます。外部設計は一般ユーザーが操作するところで、内部設計はエンジニアが触るところですね。
外部設計 | ユーザー視点で「どう動くか」「どう見えるか」を決める 画面構成(ワイヤーフレーム)、ユーザーフロー、画面遷移図など |
内部設計 | 開発者視点で「どう実装するか」「どう動作させるか」を決める データベース設計、API設計、画面ごとの処理ロジックなど |
特に外部設計に関しては、依頼側が具体的に伝えておかないと「思ってた動きと違うな」と解釈のズレが発生する恐れがあります。図解や言語化などで、具体的に伝える努力が大切です。
開発
ここまでに決めた要件や設計に基づいて実際にコードを書いていく作業になります。ただ、この開発作業の進め方は「開発スタイル」によって異なります。
開発スタイルは、主に「どうやって作るか」にあたる部分です。一般的には以下の3種類になります。
ウォーターフォール | 最初に仕様を固めてから順番に進めるスタイル スケジュールや費用が明確だが、仕様変更に弱い |
アジャイル | 最初から完璧を目指さず、小さく作って改善していく 柔軟に仕様を変えれるが、見積もりや予算管理が難しい |
MVP開発 | コアとなる機能だけを開発・公開→反応を見て改善 開発コストとリスクを抑えれるが、ブランディングに影響あり |
どれを選ぶかで「関わり方」が大きく異なります。どのスタイルにも良し悪しがあるので、自社に合った開発スタイルを選択できると良いですね。
テスト
開発フェーズが終わるとアプリは仮完成になります。このアプリが仕様通りに正しく動作するか、バグがないかをチェックするアプリ公開前の最終フェーズです。
この確認作業を怠ると、リリース後に不具合が発生してユーザーからの信頼を失う恐れがありますので、以下のように慎重にチェックすることが大切です。
- 事前に「テスト項目表」を作成する
- 想定外の使い方もあえて試してみる
- 社内メンバー複数人でテストする など
公開(ストア申請)
開発・テストが完了したアプリをApp StoreやGoogle Playへ申請します。これで審査に通過すると正式に一般公開できます。
ここで最も大切なのが、リジェクト(審査落ち)を避けることです。アプリストアにリジェクトされてしまうと、修正や提出、審査の手間が再発生し、リリースまでのスケジュールが遅れる可能性があります。
リジェクトされないためにストアのガイドラインを読み込むのも大切ですが、アプリ開発会社は、基本的にストア申請の代行も行っているので、プロに相談しながら進めるようにしましょう、
保守運用
アプリをリリースした後は、バグ対応やOSアップデート対応、ユーザー要望の反映など継続的な保守運用が必要になります。
具体的には、以下のような活動を行います。
- バグ修正・トラブル対応
- OSアップデート対応(iOS / Android)
- セキュリティ保守
- サーバー保守・インフラ監視
- 改善・機能追加の相談/実施 など
保守運用の内容は、開発会社によって異なるので、「保守契約の対応範囲」や「対応時間」など、明確にしておくことが大切です。など、改善・運用支援まで行ってくれる会社もあります。
アプリ開発の費用相場
ウクライナの企業「SpdLoad」の調査結果によると、世界的なモバイルアプリ(iOS / Android)の開発費用は以下になります。
iOSアプリ | 900万〜5,250万円 ※1ドル=150円で換算 |
Androidアプリ | 825万〜5,250万円 ※1ドル=150円で換算 |
開発期間 | 50日〜 ※24時間=1日で換算 |
ただし、上記はスクラッチ開発が前提ですので、全体的な相場よりも高い傾向にあります。また、費用金額の範囲が広いのは、モバイルアプリに実装する機能や依頼先、対応OSによって費用が大きく異なってしまうからです。
実際に「だいたいこれくらい」という目安を伝えるのが難しく、国内も具体的な料金をオープンにしていないアプリ開発会社が多いです。
以下にアプリ開発費用の具体的な変動要因やシミュレーション方法などを解説してますので、気になる方は参考にしてください。
アプリ開発会社の比較ポイント5つ
アプリ開発会社を比較する時に注意すべきポイントを5つ以下にまとめました。どれも費用や納期、戦略に直結する要素になりますので、必ずチェックしましょう。
開発手法の違い | どのような方法でアプリ開発しているか? ノーコード / ハイブリッド / フルスクラッチ など |
クロスプラットフォーム対応 | アプリのクロスプラットフォーム開発に対応しているか? 対応していればiOS/Android両方対応時に費用を抑えることも |
Webアプリ対応 | Webアプリケーション開発に対応しているか? 状況によってはWebアプリでスタートした方が良いことも |
開発実績の確認 | 今までにどんなアプリを開発してきたのか? 自分が依頼するアプリと同じ分野・機能の実績があると良い |
対応範囲 | アプリ開発以外の工程をどこまで対応してくれるか? 対応範囲によって依頼者の負担が変わる |
開発手法の違い
アプリの開発手法によって「費用」や「開発期間」、「カスタマイズ性」が大きく異なります。主な手法は以下の3つになります。
ノーコード | プログラミング無しで作れる方法 直感的な操作で作成可能、低コスト・短納期が特徴 機能性・カスタマイズ性が弱い |
ハイブリッド | ノーコードやパッケージとフルスクラッチの組み合わせ 定番機能をテンプレ化し、独自機能をフルスクラッチで対応 コストと品質のバランスの取れた手法 |
フルスクラッチ | ゼロからシステムを構築する方法 自由度が非常に高く、最も高い品質のアプリを作れる 本格的な体制で行うので、高コストで開発期間は長め |
とにかく費用を抑えたいなら「ノーコード」、予算をかけて本格的なアプリを作るなら「フルスクラッチ」、両者のバランスを取るのが「ハイブリッド」と言ったところでしょうか。
ただし、アプリ開発会社によって複数の開発手法に対応していることも多いです。
クロスプラットフォーム対応
モバイルアプリ開発には、iOSやAndroidに最適化された技術で作る「ネイティブ開発」と、iOS・Android両方をひとつのコードベースで開発できる「クロスプラットフォーム開発」があります。
ネイティブ開発(iOS) | Appleが公式に推奨する言語で作る方法 高品質で最適化されたiOSアプリを作れる 使用言語:Swift(主流)、Objective-C 開発環境:Xcode |
ネイティブ開発(Android) | Google推奨の公式言語で作る方法 高品質で最適化されたAndoridアプリを作れる 使用言語:Kotlin(主流)、Java 開発環境:Android Studio |
クロスプラットフォーム開発 | iOS・Android両方を同じ技術で作る方法 低コストで両方のアプリを作れる フレームワーク:Flutter、React Nativeなど |
ネイティブ開発は、各OSに最適化された技術を使うので、高品質のアプリを作れますが、iOSとAndroidの使用技術が異なるので、アプリ2つ分の開発費用がかかってしまいます。
クロスプラットフォーム開発なら、同じ技術でiOSとAndroidの両方に対応したアプリを作れるため、開発費用を抑えることが可能となりますので、対応しているか確認しましょう。
ただし、高機能・高パフォーマンスのアプリを作る場合は、ネイティブ開発でなければ対応できない可能性があります。
Webアプリ対応
Webアプリは、インストール不要でブラウザから使えるアプリケーションのことです。例えば、以下はブラウザ上からも操作できますよね。
- Gmail
- Notion
- Slack
- Backlog など
このようなWebアプリは、モバイルアプリよりも低コストでスピーディに開発できます。
そのため、少ない予算でスモールスタートしたい方や幅広い層にアプローチしたい場合は、Webアプリの方が向いている場合がありますので、こちらも対応しているかチェックしておきましょう。
開発実績の確認
過去にどんなアプリを作ってきたか?を確認することは非常に大切です。
特にモバイルアプリと一口に言っても、ECやゲーム、決済など、扱う機能や分野によって、作り方や求められる知見が全く異なります。
そこで、自社が開発したいアプリと似たような実績があるか?その分野の開発実績が豊富か?などを確認すると、ミスマッチを防ぎやすくなります。
ただし、アプリは非公開実績が多く、アプリ開発会社のWebサイト上に掲載されていないことも多いので、その辺りは問い合わせると良いでしょう。
対応範囲
アプリ開発会社が「どこまでの工程に対応してくれるか」は明確に確認しておきましょう。対応範囲の違いによって、依頼者の負担やトラブルのリスクが大きく変わります。
アプリ開発は要件定義〜保守運用と工程が多いため複雑です。例えば、以下の工程は会社によって対応が分かれるので、確認が必要です。
- 要件定義はヒアリングベースか提案ベースか
- 保守運用の範囲はどこまでか
- ストア申請を代行してくれるか
- リリース後のマーケティング支援を行っているか など
できる限りアプリ開発会社に依頼したいとお考えの場合は、ワンストップ支援に対応している会社を選ぶと良いです。逆に自社で対応できる範囲を増やしてコストを抑えたいなら、依頼先に確認しましょう。
アプリ開発会社の選び方
アプリ会社によって、開発体制や強み、費用感などが異なります。まずは、以下の4つのタイプから選ぶのがおすすめです。
大規模開発対応型 | 実績豊富な大手アプリ開発会社 大企業・自治体・資金余力のある新規事業チーム向け |
特定の業界・機能特化 | 特定業界の知見に基づいた開発ノウハウを持つ会社 特定業界の業務にフィットしたアプリを作りたい企業向け |
デザイン・ブランディング重視 | UI/UX設計やブランド体験にこだわる開発会社 ブランド価値やユーザー体験を重視したい事業者向け |
低コスト・スピード重視 | ノーコード・テンプレートでスピード特化の開発会社 限られた予算でスピーディに開発したい個人・企業向け |
大規模開発対応型
大規模なアプリ開発を高品質に進める体制が整っている開発大手企業です。分業型のチーム体制が整っており、規模が大きく複雑なアプリでも進行管理と品質保証が可能です。
信頼性・実績・体制の3拍子が揃っているため、BtoC向けの大規模サービスや官公庁・金融系などの高セキュリティかつ法令準拠が必須なシステムに最適といえます。ただし、ある程度の予算が必要になるため、スモールスタート案件やスピード重視の開発には不向きです。
ロゴ | サービス・企業名 | 詳細 | 料金 |
タイプ
|
備考 | 対応領域 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
クラスメソッド アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
大規模開発対応型
|
数千万人規模のユーザーに対応できるシステム基盤構築実績あり
|
- | |||
![]() |
マイスター・ギルド アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
大規模開発対応型
|
40名以上のWebシステム開発エンジニアが在籍
|
||||
![]() |
モンスターラボホールディングス アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
大規模開発対応型
|
2200件を超えるアプリ・ウェブシステム開発の実績あり
|
- | - | - | |
![]() |
アイレット アプリ開発
|
詳細ページ |
要問合せ
|
大規模開発対応型
|
顧客とエンジニアの密接なコミュニケーションにより、仕様変更にも迅速に対応
|
||||
![]() |
CLINKS アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
大規模開発対応型
|
450本以上のスマートフォン向けアプリを開発してきた実績あり
|
||||
![]() |
アピリッツ アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
特定の業界・機能特化
|
EC・ゲームに強い、サーバー・UX/UIデザインを専門とするチームを擁する
|
||||
![]() |
クロス・コミュニケーション アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
特定の業界・機能特化
|
金融系の実績豊富、金融業向けアプリプラットフォームを提供
|
- | |||
![]() |
CAIメディア アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
特定の業界・機能特化
|
学習しやすいUIデザインを取り入れたデジタル教育教材の開発が得意
|
- | |||
![]() |
Funseek アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
800,000円~
|
特定の業界・機能特化
|
カジュアルゲーム、業務系の実績豊富、最短15日程度でアプリ開発可
|
- | - | ||
![]() |
GMOデジタルラボ アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
月額
22,000円~
|
特定の業界・機能特化
|
店舗アプリ特化、店舗アプリ開発サービス「GMOおみせアプリ」を提供
|
- | - | - | - |
![]() |
フェンリル アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
デザイン・ブランディング重視
|
専門のQAチームによる品質管理体制
|
- | |||
![]() |
Pentagon アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
月額
110,000円〜
|
デザイン・ブランディング重視
|
アプリ開発を熟知したデザイナーがUI/UXデザインに注力
|
||||
![]() |
LIG アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
デザイン・ブランディング重視
|
UI/UX設計から設計・開発・テスト・ストア申請・保守運用まで一貫して対応
|
||||
![]() |
テックファーム アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
デザイン・ブランディング重視
|
リリース後もユーザーからのフィードバックをもとに継続的に改善
|
||||
![]() |
ガラパゴス アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
デザイン・ブランディング重視
|
全工程を内製化した体制と、企画やUX設計に強みを持つUI/UX専門チームあり
|
- | - | ||
![]() |
アプリ開発ノーコードツール「Click」
|
詳細ページ |
月額
0円〜
|
低コスト・スピード重視
|
プログラミング不要でスマホ&Webアプリがつくれるノーコードツール
|
- | - | - | |
![]() |
ebookcloud アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
月額
9,800円〜
|
低コスト・スピード重視
|
最短1か月で構築できるプラットフォーム「Matching Appli」を提供
|
- | - | - | - |
![]() |
ヤプリ アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
低コスト・スピード重視
|
700社以上の導入実績のあるアプリプラットフォーム「Yappli」を提供
|
- | - | - | - |
![]() |
アイリッジ アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
月額
100,000円~
|
低コスト・スピード重視
|
導入実績300以上のアプリ開発プラットフォーム「APPBOX」を提供
|
- | - | - | |
![]() |
メグリ アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
低コスト・スピード重視
|
導入企業4年間解約ゼロのアプリ制作・運用プラットフォーム「MGRe」を提供
|
- | - | - | |
![]() |
DearOne アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
低コスト・スピード重視
|
最短1か月でアプリ開発を実現する開発サービス「ModuleApps2.0」を提供
|
- | - | - | - |
![]() |
富士ソフト アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
低コスト・スピード重視
|
最短3か月でアプリを開発できる「smartCOCO」を提供
|
- | - | - |
特定の業界・機能特化
特定の業界の実績が豊富なアプリ開発会社です。業界の業務フローや現場課題に精通しており、同じようなシステムを何度も作っている経験値が大きな強みといえます。
業界特化による提案力や設計力が高いため、その分野にフィットしたアプリを作りたい方に非常におすすめです。また、大手よりもコスト感と対応力、開発期間のバランスが良い点もメリットです。
ロゴ | サービス・企業名 | 詳細 | 料金 |
タイプ
|
備考 | 対応領域 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
クラスメソッド アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
大規模開発対応型
|
数千万人規模のユーザーに対応できるシステム基盤構築実績あり
|
- | |||
![]() |
マイスター・ギルド アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
大規模開発対応型
|
40名以上のWebシステム開発エンジニアが在籍
|
||||
![]() |
モンスターラボホールディングス アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
大規模開発対応型
|
2200件を超えるアプリ・ウェブシステム開発の実績あり
|
- | - | - | |
![]() |
アイレット アプリ開発
|
詳細ページ |
要問合せ
|
大規模開発対応型
|
顧客とエンジニアの密接なコミュニケーションにより、仕様変更にも迅速に対応
|
||||
![]() |
CLINKS アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
大規模開発対応型
|
450本以上のスマートフォン向けアプリを開発してきた実績あり
|
||||
![]() |
アピリッツ アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
特定の業界・機能特化
|
EC・ゲームに強い、サーバー・UX/UIデザインを専門とするチームを擁する
|
||||
![]() |
クロス・コミュニケーション アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
特定の業界・機能特化
|
金融系の実績豊富、金融業向けアプリプラットフォームを提供
|
- | |||
![]() |
CAIメディア アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
特定の業界・機能特化
|
学習しやすいUIデザインを取り入れたデジタル教育教材の開発が得意
|
- | |||
![]() |
Funseek アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
800,000円~
|
特定の業界・機能特化
|
カジュアルゲーム、業務系の実績豊富、最短15日程度でアプリ開発可
|
- | - | ||
![]() |
GMOデジタルラボ アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
月額
22,000円~
|
特定の業界・機能特化
|
店舗アプリ特化、店舗アプリ開発サービス「GMOおみせアプリ」を提供
|
- | - | - | - |
![]() |
フェンリル アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
デザイン・ブランディング重視
|
専門のQAチームによる品質管理体制
|
- | |||
![]() |
Pentagon アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
月額
110,000円〜
|
デザイン・ブランディング重視
|
アプリ開発を熟知したデザイナーがUI/UXデザインに注力
|
||||
![]() |
LIG アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
デザイン・ブランディング重視
|
UI/UX設計から設計・開発・テスト・ストア申請・保守運用まで一貫して対応
|
||||
![]() |
テックファーム アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
デザイン・ブランディング重視
|
リリース後もユーザーからのフィードバックをもとに継続的に改善
|
||||
![]() |
ガラパゴス アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
デザイン・ブランディング重視
|
全工程を内製化した体制と、企画やUX設計に強みを持つUI/UX専門チームあり
|
- | - | ||
![]() |
アプリ開発ノーコードツール「Click」
|
詳細ページ |
月額
0円〜
|
低コスト・スピード重視
|
プログラミング不要でスマホ&Webアプリがつくれるノーコードツール
|
- | - | - | |
![]() |
ebookcloud アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
月額
9,800円〜
|
低コスト・スピード重視
|
最短1か月で構築できるプラットフォーム「Matching Appli」を提供
|
- | - | - | - |
![]() |
ヤプリ アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
低コスト・スピード重視
|
700社以上の導入実績のあるアプリプラットフォーム「Yappli」を提供
|
- | - | - | - |
![]() |
アイリッジ アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
月額
100,000円~
|
低コスト・スピード重視
|
導入実績300以上のアプリ開発プラットフォーム「APPBOX」を提供
|
- | - | - | |
![]() |
メグリ アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
低コスト・スピード重視
|
導入企業4年間解約ゼロのアプリ制作・運用プラットフォーム「MGRe」を提供
|
- | - | - | |
![]() |
DearOne アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
低コスト・スピード重視
|
最短1か月でアプリ開発を実現する開発サービス「ModuleApps2.0」を提供
|
- | - | - | - |
![]() |
富士ソフト アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
低コスト・スピード重視
|
最短3か月でアプリを開発できる「smartCOCO」を提供
|
- | - | - |
デザイン・ブランディング重視
アプリの機能性だけでなく、見た目・世界観・ユーザー体験(UI/UX)を重視して開発する会社です。飲食、美容、ファッション、D2Cなど、ビジュアル重視の業種に強い実績を持っています。
見た目や操作性が良いので、ユーザー満足度が高くなりやすい傾向にあります。ブランドやプロダクトの世界観をアプリでしっかり伝えたい方にオススメです。
ロゴ | サービス・企業名 | 詳細 | 料金 |
タイプ
|
備考 | 対応領域 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
クラスメソッド アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
大規模開発対応型
|
数千万人規模のユーザーに対応できるシステム基盤構築実績あり
|
- | |||
![]() |
マイスター・ギルド アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
大規模開発対応型
|
40名以上のWebシステム開発エンジニアが在籍
|
||||
![]() |
モンスターラボホールディングス アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
大規模開発対応型
|
2200件を超えるアプリ・ウェブシステム開発の実績あり
|
- | - | - | |
![]() |
アイレット アプリ開発
|
詳細ページ |
要問合せ
|
大規模開発対応型
|
顧客とエンジニアの密接なコミュニケーションにより、仕様変更にも迅速に対応
|
||||
![]() |
CLINKS アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
大規模開発対応型
|
450本以上のスマートフォン向けアプリを開発してきた実績あり
|
||||
![]() |
アピリッツ アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
特定の業界・機能特化
|
EC・ゲームに強い、サーバー・UX/UIデザインを専門とするチームを擁する
|
||||
![]() |
クロス・コミュニケーション アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
特定の業界・機能特化
|
金融系の実績豊富、金融業向けアプリプラットフォームを提供
|
- | |||
![]() |
CAIメディア アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
特定の業界・機能特化
|
学習しやすいUIデザインを取り入れたデジタル教育教材の開発が得意
|
- | |||
![]() |
Funseek アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
800,000円~
|
特定の業界・機能特化
|
カジュアルゲーム、業務系の実績豊富、最短15日程度でアプリ開発可
|
- | - | ||
![]() |
GMOデジタルラボ アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
月額
22,000円~
|
特定の業界・機能特化
|
店舗アプリ特化、店舗アプリ開発サービス「GMOおみせアプリ」を提供
|
- | - | - | - |
![]() |
フェンリル アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
デザイン・ブランディング重視
|
専門のQAチームによる品質管理体制
|
- | |||
![]() |
Pentagon アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
月額
110,000円〜
|
デザイン・ブランディング重視
|
アプリ開発を熟知したデザイナーがUI/UXデザインに注力
|
||||
![]() |
LIG アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
デザイン・ブランディング重視
|
UI/UX設計から設計・開発・テスト・ストア申請・保守運用まで一貫して対応
|
||||
![]() |
テックファーム アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
デザイン・ブランディング重視
|
リリース後もユーザーからのフィードバックをもとに継続的に改善
|
||||
![]() |
ガラパゴス アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
デザイン・ブランディング重視
|
全工程を内製化した体制と、企画やUX設計に強みを持つUI/UX専門チームあり
|
- | - | ||
![]() |
アプリ開発ノーコードツール「Click」
|
詳細ページ |
月額
0円〜
|
低コスト・スピード重視
|
プログラミング不要でスマホ&Webアプリがつくれるノーコードツール
|
- | - | - | |
![]() |
ebookcloud アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
月額
9,800円〜
|
低コスト・スピード重視
|
最短1か月で構築できるプラットフォーム「Matching Appli」を提供
|
- | - | - | - |
![]() |
ヤプリ アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
低コスト・スピード重視
|
700社以上の導入実績のあるアプリプラットフォーム「Yappli」を提供
|
- | - | - | - |
![]() |
アイリッジ アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
月額
100,000円~
|
低コスト・スピード重視
|
導入実績300以上のアプリ開発プラットフォーム「APPBOX」を提供
|
- | - | - | |
![]() |
メグリ アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
低コスト・スピード重視
|
導入企業4年間解約ゼロのアプリ制作・運用プラットフォーム「MGRe」を提供
|
- | - | - | |
![]() |
DearOne アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
低コスト・スピード重視
|
最短1か月でアプリ開発を実現する開発サービス「ModuleApps2.0」を提供
|
- | - | - | - |
![]() |
富士ソフト アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
低コスト・スピード重視
|
最短3か月でアプリを開発できる「smartCOCO」を提供
|
- | - | - |
低コスト・スピード重視
予算や納期に制約がある中でも、実用的なアプリを早く・手頃に提供するのが得意な会社です。開発手法は、ノーコード(ローコード)やパッケージ開発がベースになります。
カスタマイズ性が低く、デザインのこだわりに制限はありますが、低コスト・短期間で実用的なアプリをリリースしたい方にオススメです。
ロゴ | サービス・企業名 | 詳細 | 料金 |
タイプ
|
備考 | 対応領域 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
クラスメソッド アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
大規模開発対応型
|
数千万人規模のユーザーに対応できるシステム基盤構築実績あり
|
- | |||
![]() |
マイスター・ギルド アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
大規模開発対応型
|
40名以上のWebシステム開発エンジニアが在籍
|
||||
![]() |
モンスターラボホールディングス アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
大規模開発対応型
|
2200件を超えるアプリ・ウェブシステム開発の実績あり
|
- | - | - | |
![]() |
アイレット アプリ開発
|
詳細ページ |
要問合せ
|
大規模開発対応型
|
顧客とエンジニアの密接なコミュニケーションにより、仕様変更にも迅速に対応
|
||||
![]() |
CLINKS アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
大規模開発対応型
|
450本以上のスマートフォン向けアプリを開発してきた実績あり
|
||||
![]() |
アピリッツ アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
特定の業界・機能特化
|
EC・ゲームに強い、サーバー・UX/UIデザインを専門とするチームを擁する
|
||||
![]() |
クロス・コミュニケーション アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
特定の業界・機能特化
|
金融系の実績豊富、金融業向けアプリプラットフォームを提供
|
- | |||
![]() |
CAIメディア アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
特定の業界・機能特化
|
学習しやすいUIデザインを取り入れたデジタル教育教材の開発が得意
|
- | |||
![]() |
Funseek アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
800,000円~
|
特定の業界・機能特化
|
カジュアルゲーム、業務系の実績豊富、最短15日程度でアプリ開発可
|
- | - | ||
![]() |
GMOデジタルラボ アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
月額
22,000円~
|
特定の業界・機能特化
|
店舗アプリ特化、店舗アプリ開発サービス「GMOおみせアプリ」を提供
|
- | - | - | - |
![]() |
フェンリル アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
デザイン・ブランディング重視
|
専門のQAチームによる品質管理体制
|
- | |||
![]() |
Pentagon アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
月額
110,000円〜
|
デザイン・ブランディング重視
|
アプリ開発を熟知したデザイナーがUI/UXデザインに注力
|
||||
![]() |
LIG アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
デザイン・ブランディング重視
|
UI/UX設計から設計・開発・テスト・ストア申請・保守運用まで一貫して対応
|
||||
![]() |
テックファーム アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
デザイン・ブランディング重視
|
リリース後もユーザーからのフィードバックをもとに継続的に改善
|
||||
![]() |
ガラパゴス アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
デザイン・ブランディング重視
|
全工程を内製化した体制と、企画やUX設計に強みを持つUI/UX専門チームあり
|
- | - | ||
![]() |
アプリ開発ノーコードツール「Click」
|
詳細ページ |
月額
0円〜
|
低コスト・スピード重視
|
プログラミング不要でスマホ&Webアプリがつくれるノーコードツール
|
- | - | - | |
![]() |
ebookcloud アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
月額
9,800円〜
|
低コスト・スピード重視
|
最短1か月で構築できるプラットフォーム「Matching Appli」を提供
|
- | - | - | - |
![]() |
ヤプリ アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
低コスト・スピード重視
|
700社以上の導入実績のあるアプリプラットフォーム「Yappli」を提供
|
- | - | - | - |
![]() |
アイリッジ アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
月額
100,000円~
|
低コスト・スピード重視
|
導入実績300以上のアプリ開発プラットフォーム「APPBOX」を提供
|
- | - | - | |
![]() |
メグリ アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
低コスト・スピード重視
|
導入企業4年間解約ゼロのアプリ制作・運用プラットフォーム「MGRe」を提供
|
- | - | - | |
![]() |
DearOne アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
低コスト・スピード重視
|
最短1か月でアプリ開発を実現する開発サービス「ModuleApps2.0」を提供
|
- | - | - | - |
![]() |
富士ソフト アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
低コスト・スピード重視
|
最短3か月でアプリを開発できる「smartCOCO」を提供
|
- | - | - |
アプリ開発会社22選一覧比較表
以下は、本記事で紹介するアプリ開発会社の一覧比較表です。
上記で解説した「タイプ」と「比較ポイント」をフィルターで絞ることができますので、各会社の詳細紹介を読む前に、自社に最適なアプリ開発会社のあたりをつけてみてください。
ロゴ | サービス・企業名 | 詳細 | 料金 |
タイプ
|
備考 | 対応領域 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
クラスメソッド アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
大規模開発対応型
|
数千万人規模のユーザーに対応できるシステム基盤構築実績あり
|
- | |||
![]() |
マイスター・ギルド アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
大規模開発対応型
|
40名以上のWebシステム開発エンジニアが在籍
|
||||
![]() |
モンスターラボホールディングス アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
大規模開発対応型
|
2200件を超えるアプリ・ウェブシステム開発の実績あり
|
- | - | - | |
![]() |
アイレット アプリ開発
|
詳細ページ |
要問合せ
|
大規模開発対応型
|
顧客とエンジニアの密接なコミュニケーションにより、仕様変更にも迅速に対応
|
||||
![]() |
CLINKS アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
大規模開発対応型
|
450本以上のスマートフォン向けアプリを開発してきた実績あり
|
||||
![]() |
アピリッツ アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
特定の業界・機能特化
|
EC・ゲームに強い、サーバー・UX/UIデザインを専門とするチームを擁する
|
||||
![]() |
クロス・コミュニケーション アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
特定の業界・機能特化
|
金融系の実績豊富、金融業向けアプリプラットフォームを提供
|
- | |||
![]() |
CAIメディア アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
特定の業界・機能特化
|
学習しやすいUIデザインを取り入れたデジタル教育教材の開発が得意
|
- | |||
![]() |
Funseek アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
800,000円~
|
特定の業界・機能特化
|
カジュアルゲーム、業務系の実績豊富、最短15日程度でアプリ開発可
|
- | - | ||
![]() |
GMOデジタルラボ アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
月額
22,000円~
|
特定の業界・機能特化
|
店舗アプリ特化、店舗アプリ開発サービス「GMOおみせアプリ」を提供
|
- | - | - | - |
![]() |
フェンリル アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
デザイン・ブランディング重視
|
専門のQAチームによる品質管理体制
|
- | |||
![]() |
Pentagon アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
月額
110,000円〜
|
デザイン・ブランディング重視
|
アプリ開発を熟知したデザイナーがUI/UXデザインに注力
|
||||
![]() |
LIG アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
デザイン・ブランディング重視
|
UI/UX設計から設計・開発・テスト・ストア申請・保守運用まで一貫して対応
|
||||
![]() |
テックファーム アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
デザイン・ブランディング重視
|
リリース後もユーザーからのフィードバックをもとに継続的に改善
|
||||
![]() |
ガラパゴス アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
デザイン・ブランディング重視
|
全工程を内製化した体制と、企画やUX設計に強みを持つUI/UX専門チームあり
|
- | - | ||
![]() |
アプリ開発ノーコードツール「Click」
|
詳細ページ |
月額
0円〜
|
低コスト・スピード重視
|
プログラミング不要でスマホ&Webアプリがつくれるノーコードツール
|
- | - | - | |
![]() |
ebookcloud アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
月額
9,800円〜
|
低コスト・スピード重視
|
最短1か月で構築できるプラットフォーム「Matching Appli」を提供
|
- | - | - | - |
![]() |
ヤプリ アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
低コスト・スピード重視
|
700社以上の導入実績のあるアプリプラットフォーム「Yappli」を提供
|
- | - | - | - |
![]() |
アイリッジ アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
月額
100,000円~
|
低コスト・スピード重視
|
導入実績300以上のアプリ開発プラットフォーム「APPBOX」を提供
|
- | - | - | |
![]() |
メグリ アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
低コスト・スピード重視
|
導入企業4年間解約ゼロのアプリ制作・運用プラットフォーム「MGRe」を提供
|
- | - | - | |
![]() |
DearOne アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
低コスト・スピード重視
|
最短1か月でアプリ開発を実現する開発サービス「ModuleApps2.0」を提供
|
- | - | - | - |
![]() |
富士ソフト アプリ開発サービス
|
詳細ページ |
要問合せ
|
低コスト・スピード重視
|
最短3か月でアプリを開発できる「smartCOCO」を提供
|
- | - | - |
【大規模開発対応型】のアプリ開発会社
クラスメソッド株式会社

クラスメソッド株式会社は、数百万台規模のIoT基盤構築や、数千万人規模のユーザーに対応できるシステム基盤構築実績を持つアプリ開発会社です。業界問わず4,000社以上のプロジェクト実績があります。スターバックスのモバイルオーダーアプリ開発など、ECアプリ開発にも強みを持っています。
また、8年連続でAWSプレミアティアサービスパートナーに認定されており、AWSを活用した開発を得意としています。社員の7割がエンジニアで構成されているのも特徴。技術情報メディア「DevelopersIO」の運営や技術書出版などを通して、常に知識をアップデートしています。
費用 | 要問合せ |
開発手法 | フルスクラッチ |
ネイティブ開発 | ◯ |
クロスプラットフォーム対応 | 要問合せ |
Webアプリ対応 | ◯ LINEミニアプリも対応 |
ワンストップ支援 | ◯ UI/UXの提案からシステム開発、 運用保守までを一貫して提供 |
実績 | スターバックスアプリなど 5,000社以上のプロジェクト実績あり |
株式会社マイスター・ギルド

株式会社マイスター・ギルドは、大手企業向けの大規模システム開発を多数手がけてきた実績を持つアプリ開発会社です。40名以上のWebシステム開発エンジニアが在籍しており、エンタメアプリから機械制御系まで、幅広いジャンルのアプリを開発してきた実績があります。
Visaプリペイドカードチャージ式決済アプリなど、決済アプリの開発事例もあります。UI/UXスペシャリストやデザイナーが在籍し、使いやすさと業務効率化を実現するUIデザインを設計。モックアップによるテストやレビューを重ね、ユーザーが直感的に操作できるストレスフリーなUIを目指しています。リリース後のWeb広告・SNS運用やLP制作などのプロモーション領域まで依頼できる点も魅力です。
費用 | 要問合せ |
開発手法 | フルスクラッチ |
ネイティブ開発 | ◯ |
クロスプラットフォーム対応 | ◯ |
Webアプリ対応 | ◯ |
ワンストップ支援 | ◯ サービスの立ち上げから 運用・グロースまで |
実績 | P-Money、SELL&PAYなど |
株式会社モンスターラボホールディングス

株式会社モンスターラボホールディングスは、2200件を超えるアプリ・ウェブシステム開発の実績を持つ会社です。UI/UXデザイナーが社内に在籍しており、ユーザー体験を重視した設計を得意としています。ビジネスデザインから開発までをワンストップで提供しており、顧客はそれぞれのフェーズにおいて専門性の高いチームと連携し、プロジェクトを進めることが可能。
MaaSやGPS機能を活用した配送業者向けドライバーアプリなど、物流アプリの開発実績もあります。アジャイル開発にも対応しており、顧客のビジネスに合わせた開発手法で柔軟に対応するアプリ開発会社です。
費用 | 要問合せ |
開発手法 | フルスクラッチ |
ネイティブ開発 | 要問合せ |
クロスプラットフォーム対応 | 要問合せ |
Webアプリ対応 | 要問合せ |
ワンストップ支援 | ◯ |
実績 | 2200社以上の開発実績あり |
cloudpack(アイレット株式会社)

アイレット株式会社は、アジャイル開発の手法の1つであるスクラム開発手法を導入しているアプリ開発会社です。顧客とエンジニアの密接なコミュニケーションにより、仕様変更にも迅速に対応しています。企画から設計、インフラ構築、UI/UXデザインまで一貫して提供し、プロジェクトの一貫性を担保。
また、国際的なセキュリティ認証を取得しており、機密性の高い案件も対応可能です。従業員のAWS認定資格保有数が2,000を超えており、AWSから技術力の高さが認められているのも特徴です。
費用 | 要問合せ |
開発手法 | フルスクラッチ |
ネイティブ開発 | ◯ |
クロスプラットフォーム対応 | ◯ |
Webアプリ対応 | ◯ |
ワンストップ支援 | ◯ |
実績 | プロジェクト実績4,300以上 |
CLINKS株式会社

CLINKS株式会社は、450本以上のスマートフォン向けアプリを開発してきた実績を持つ会社です。iOS、Android両方の開発技術者とインフラ技術者が多数在籍しており、小規模な案件から大規模な案件まで柔軟に対応可能。社内等のクローズド環境で利用する業務系アプリの開発を得意としており、既存のデータベースとの連携やユーザーインターフェースの最適化で業務効率を向上させます。
企画支援・要件定義から運用保守まで、ワンストップで対応できる体制が整っている点も魅力です。ネイティブアプリ開発だけでなく、クロスプラットフォーム開発にも対応しており、顧客の予算に合わせた提案を行っています。
費用 | 要問合せ |
開発手法 | フルスクラッチ |
ネイティブ開発 | ◯ |
クロスプラットフォーム対応 | ◯ |
Webアプリ対応 | ◯ |
ワンストップ支援 | ◯ 企画支援・要件定義~運用保守まで |
実績 | 受託開発実績450社以上 |
【特定の業界・機能特化】のアプリ開発会社
株式会社アピリッツ

株式会社アピリッツは、スマホアプリ開発の戦略策定から運用までを一貫してサポートするアプリ開発会社です。アプリ開発専門チームに加え、サーバー・UX/UIデザインを専門とするチームも擁しており、大規模開発にも対応可能です。
大手化粧品ECアプリ開発の実績があり、ECアプリ開発に強みを持っています。「オンラインショップと実店舗の融合でビジネス成長を加速」を掲げており、オンラインとオフラインの連携を強化することで、ビジネス成長を支援。UXデザインを重視してReactとPWAを積極的に活用することで、コスト効率とユーザー体験の向上を実現しているのも特徴です。
費用 | 要問合せ |
開発手法 | フルスクラッチ |
ネイティブ開発 | ◯ |
クロスプラットフォーム対応 | ◯ |
Webアプリ対応 | ◯ |
ワンストップ支援 | ◯ 戦略策定から運用まで |
実績 | DHCオンラインショップ、ファイナルファンタジーポータルなど EC、ゲームに実績豊富 |
株式会社クロス・コミュニケーション

株式会社クロス・コミュニケーションは、300以上のアプリ開発実績を持つ会社です。バンキングアプリやデジタル会員証アプリなど、多種多様なアプリを開発してきました。ユーザーやOS特性に配慮したユーザーインターフェースデザインを提供するなど、UI/UXデザインに注力しています。常に最新のiOS/Android OSアップデート情報や技術動向を把握し、顧客に最適な提案を行っています。
クレジットカード番号やプリペイドカードを扱うアプリにおいて、使いやすさとセキュリティを両立するログイン機能の実装実績があります。要件定義から設計・構築・検証・保守運用まで、アプリ開発の全工程をワンストップで提供している会社です。
費用 | 要問合せ |
開発手法 | フルスクラッチ ※金融業向けアプリプラットフォームあり |
ネイティブ開発 | ◯ |
クロスプラットフォーム対応 | 要問合せ |
Webアプリ対応 | ◯ |
ワンストップ支援 | ◯ 要件定義から設計・構築・検証・保守運用・グロース支援まで |
実績 | 出光カードアプリ、JACCSアプリなど 金融系に実績豊富 |
株式会社CAIメディア

株式会社CAIメディアは、2008年のiPhoneの日本上陸以来、数多くのスマートフォン向け学習アプリを開発してきた会社です。特に英会話アプリの企画・開発に強く、教材開発の経験を生かし、効果的な学習方法や学習しやすいUIデザインを取り入れたデジタル教育教材の開発を得意としています。
大学や塾などの教育機関向けや企業の社員研修用のeラーニングシステムなど、豊富な開発実績があり、創業当初から、音声認識技術を用いたシステムやアプリ開発に取り組んできた点も強みです。アプリ開発だけでなく、LPの制作・改善にも対応可能なアプリ開発会社です。
費用 | 要問合せ |
開発手法 | フルスクラッチ パッケージ |
ネイティブ開発 | ◯ |
クロスプラットフォーム対応 | ◯ |
Webアプリ対応 | ◯ |
ワンストップ支援 | 要問合せ ヒアリング〜納品・申請まで |
実績 | えいご上手シリーズ、英単完全攻略8000語など 教育系に実績豊富 |
株式会社Funseek

株式会社Funseekは、カジュアルゲームから本格的なサービスアプリまで開発できる3つのプランを用意しているアプリ開発会社です。最短15日程度でアプリ開発が可能で、イベント用アプリや宣伝用アプリなどの簡易アプリを短期間で開発したい場合におすすめです。
幅広いジャンルのアプリ開発が可能で、BtoCアプリやCtoCアプリ、カジュアルゲームから業務アプリまで多様なジャンルのアプリ開発に対応しています。広告会社の選定にも対応しており、アプリ開発だけでなく、マーケティング戦略までサポートしてくれる点も魅力です。
費用 | 気軽に開発プラン:80万〜 通常開発プラン:200万〜 本格開発プラン:500万〜 |
開発手法 | フルスクラッチ |
ネイティブ開発 | ◯ |
クロスプラットフォーム対応 | 要問合せ |
Webアプリ対応 | 要問合せ |
ワンストップ支援 | ◯ プランによって対応範囲が異なる |
実績 | カジュアルゲームや業務アプリなど実績豊富 |
GMOおみせアプリ(GMOデジタルラボ株式会社)

GMOデジタルラボ株式会社は店舗アプリ開発サービス「GMOおみせアプリ」を提供しています。3,100社10,200店舗の導入実績があり、飲食業・小売業・美容業など、幅広い分野で採用されています。基本仕様をベースに必要な機能を選択し、デザインを選ぶだけでオリジナルアプリを制作できるセミオーダー形式を採用。
会員の行動データや購入履歴に基づいた分析機能、プッシュ通知やクーポンの発行・管理機能など、マーケティング機能が充実しています。ダッシュボードで効果測定を行い、PDCAを回しやすく、効果的なマーケティング施策を継続できるのも魅力です。
費用 | 初期費用:要問合せ Lightプラン:月額22,000円〜 Standardプラン:月額55,000円〜 Enterpriseプラン:要問合せ |
開発手法 | ノーコード |
ネイティブ開発 | 要問合せ |
クロスプラットフォーム対応 | 要問合せ |
Webアプリ対応 | 要問合せ |
ワンストップ支援 | 要問合せ |
実績 | 店舗アプリ特化 3,220社/11,100店舗の導入実績 |
【デザイン・ブランディング重視】のアプリ開発会社
フェンリル株式会社

フェンリル株式会社は、ユーザーに優れたUX/UIを提供することを重視しているアプリ開発会社です。スマートフォンアプリ開発、ウェブアプリケーション開発、インフラ構築において、UX/UIを最適化するよう努めています。iOS/Androidに精通したチームが、目的に応じた最適な開発アプローチを提案。ネイティブ言語によるパフォーマンスの最大化やWebViewベースでの迅速な開発プロセスなどを提供しています。
QCDを意識したウォーターフォールモデルやアジャイルモデルなど、多様な開発アプローチを採用。Vue、React、Angularなどのモダンフレームワークを採用するなど、最新の技術を活用しています。専門のQAチームによる品質管理体制も整っており、鉄道の情報をタイムリーに確認できる鉄道アプリの開発実績も有している開発会社です。
費用 | 要問合せ |
開発手法 | フルスクラッチ |
ネイティブ開発 | ◯ |
クロスプラットフォーム対応 | 要問合せ |
Webアプリ対応 | ◯ |
ワンストップ支援 | ◯ 要件定義から運用保守まで一貫した開発体制 |
実績 | ANAマイレージクラブアプリ、Pontaアプリなど 400社600本の実績あり |
株式会社Pentagon

株式会社Pentagonは、デザイン性に優れた使いやすいアプリ開発を得意とする会社です。アプリ開発を熟知したデザイナーがUI/UXデザインに注力しており、使いやすく・分かりやすい・開発コストが膨れ上がらないデザインを実現。最新技術であるFlutterでの開発に強みを持ち、iOS・Androidアプリを同時に開発することで、開発費を削減できます。
月間アクティブユーザー10万人のアパレルECアプリやフリマアプリなど、幅広いアプリ開発の実績があります。アプリ開発だけでなく、ロゴデザイン・キャラクターデザイン・サーバー構築なども対応可能。アプリの運用・保守にも対応しています。
費用 | 月額110,000円〜 総額500〜1000万円程度が多め |
開発手法 | フルスクラッチ |
ネイティブ開発 | ◯ |
クロスプラットフォーム対応 | ◯ |
Webアプリ対応 | ◯ |
ワンストップ支援 | ◯ 画面設計〜運用保守まで |
実績 | Welldone!、sisterなど |
株式会社LIG

株式会社LIGは、iOS・Androidのネイティブ開発からPWA、ノーコード・ローコード対応まで幅広く手がけるアプリ開発会社です。豊富な技術選定を行い、Swift・Kotlin・Flutter・JavaScript・Bubble・FlutterFlowなど、多様な言語・ツールで最適な提案が可能です。
同社の強みは、UI/UX設計から設計・開発・テスト・ストア申請・保守運用まで一貫して対応できる体制にあります。とくにQAエンジニアによる品質保証やCrashlyticsなどを活用した改善対応に注力しており、大手企業案件でも安心して任せられる品質管理力が特長です。
費用 | 要問合せ |
開発手法 | フルスクラッチ |
ネイティブ開発 | ◯ |
クロスプラットフォーム対応 | ◯ |
Webアプリ対応 | ◯ |
ワンストップ支援 | ◯ デザイン〜保守運用まで |
実績 | EV充電スポット検索アプリ、 大規模アパレルECにおける基幹システムなど |
テックファーム株式会社

テックファーム株式会社は、見た目だけでなく機能性までデザインし、ユーザーに使われ続けるアプリ開発を目指している会社です。来店促進・ユーザーの囲い込み・ロイヤリティ向上に繋げる機能や仕組みを持たせた店舗アプリ開発を得意としています。クラウドの利点を最大限に活用した、柔軟でスケーラブルなアプリケーション開発も可能です。
顧客との対話を重視しており、Webアプリケーション開発・スマートフォンアプリ開発ともに、顧客のビジネス目標やニーズを詳しく把握することから始めます。リリース後もユーザーからのフィードバックをもとに、継続的に改善してもらえるのも嬉しいポイントです。
費用 | 要問合せ |
開発手法 | フルスクラッチ パッケージ |
ネイティブ開発 | ◯ |
クロスプラットフォーム対応 | ◯ |
Webアプリ対応 | ◯ |
ワンストップ支援 | ◯ 企画段階〜保守運用・改善まで |
実績 | e-Remo+、せいえいNAVIなど 年間100社以上の開発・保守実績あり |
株式会社ガラパゴス

株式会社ガラパゴスは、企画から運用・継続改善までを一貫して対応するワンストップ体制を強みに持つアプリ開発企業です。創業から10年以上にわたり、スマートフォンアプリだけでなく、タブレット・ウェアラブル・IoTアプリの開発実績も豊富で、大手企業との長期プロジェクトも多数抱えています。
同社の特徴は、全工程を内製化した体制と、企画やUX設計に強みを持つUI/UX専門チームの存在です。ユーザーテストやプロトタイピング、ユーザーインタビューから得たフィードバックをもとに、「育てるアプリ開発」を二人三脚で進める姿勢が評価されています。
費用 | 要問合せ |
開発手法 | フルスクラッチ |
ネイティブ開発 | ◯ |
クロスプラットフォーム対応 | 要問合せ |
Webアプリ対応 | 要問合せ |
ワンストップ支援 | ◯ 企画から要件定義〜グロースハックまで |
実績 | ベイクルーズ、FODマガジンなど |
【低コスト・スピード重視】のアプリ開発会社
Click(MikoSea株式会社)

Clickは、MikoSea株式会社が提供する日本発のノーコードアプリ開発ツールで、プログラミング不要でスマホアプリとWebアプリを同時に作成できるのが特長です。
直感的な操作画面で、ログイン、データベース連携、プッシュ通知、サブスク決済など豊富な機能をドラッグ&ドロップで実装可能でき、アプリに連動した管理画面も自動生成されるため、運用もスムーズです。
AWSによるインフラ構成で、10万人規模のアクセスにも対応。ベネッセやNTTデータなど大手企業の導入実績もあり、PoCや業務アプリの内製化にも最適です。無料で始められる手軽さも魅力です。
費用 | Free:0円〜 / 月 Standard:4,400円 / 月 Pro:19,600円 / 月 Enterprise:要問合せ |
開発手法 | ノーコード |
ネイティブ開発 | 要問合せ |
クロスプラットフォーム対応 | 要問合せ |
Webアプリ対応 | ◯ |
ワンストップ支援 | 要問合せ |
実績 | ツールによるアプリ数 40,000個突破 |
株式会社ebookcloud

株式会社ebookcloudは、ノーコードで簡単にマッチングアプリを最短1か月で構築できるプラットフォーム「Matching Appli」を提供する会社です。飲食店・サロン・マッサージなど、幅広い業種でのマッチングアプリの提供実績があります。絞り込み検索・GPS地図検索・決済機能など、豊富な機能を備えている点が特徴です。
プログラミングの知識がない方でも、ブログ感覚で簡単にアプリの開発から管理までを行える点も魅力です。アプリ開発からストアへの登録まで、専門知識を持つチームがサポート。デザイン代行も行なっており、必要に応じて依頼できるのも嬉しいポイントです。
費用 | 9,800円〜 / 月 |
開発手法 | ノーコード |
ネイティブ開発 | 要問合せ |
クロスプラットフォーム対応 | 要問合せ |
Webアプリ対応 | 要問合せ |
ワンストップ支援 | 要問合せ |
実績 | 導入実績 7000社以上 |
Yappli(株式会社ヤプリ

株式会社ヤプリは、アプリプラットフォーム「Yappli」を提供する会社です。ノンコーディングでiOS・Android両方のネイティブアプリを短期間で導入できます。ノンコーディングでありながら、自由なデザインを実現できる点が特徴です。700社以上の導入実績があり、営業支援・サポートを目的としたBtoBアプリ開発実績もあります。
アプリのリリース後も、専門チームが集客や活用方法などを支援しており、オンボード支援、集客・運用PDCA支援、管理画面サポート支援、ストア申請支援など、幅広いなサポートを提供しているのも魅力です。
費用 | 要問合せ |
開発手法 | ノーコード |
ネイティブ開発 | 要問合せ |
クロスプラットフォーム対応 | 要問合せ |
Webアプリ対応 | 要問合せ |
ワンストップ支援 | 要問合せ |
実績 | 導入実績800社以上 |
APPBOX(株式会社アイリッジ)

株式会社アイリッジは、アプリ開発プラットフォーム「APPBOX」を提供する会社です。導入実績300以上・合計8,906万ユーザーを誇り、JRや大手私鉄との取引実績も有しています。プッシュ通知・アプリ内メッセージ・クーポン発行など、マーケティングに活用できる機能が標準搭載されており、顧客のステータスに応じた配信分けや、店舗の近くに来たタイミングでの配信も可能。
最短1か月で導入可能で、ノーコード・ローコードでの開発にも対応しています。他社システムとの連携や決済サービス連携など、多様な機能を追加できる拡張性の高さも魅力です。
費用 | 初期費用:25万円〜 月額費用:10万円〜 |
開発手法 | ノーコード ローコード |
ネイティブ開発 | 要問合せ |
クロスプラットフォーム対応 | 要問合せ |
Webアプリ対応 | 要問合せ |
ワンストップ支援 | ◯ アプリ開発、開発支援、運用、グロースまで |
実績 | 300アプリ以上の実績 |
MGRe(メグリ株式会社)

メグリ株式会社は、アプリ制作・運用プラットフォーム「MGRe」を提供する会社です。月間アクティブユーザー数は1000万人、導入企業数は4年間解約ゼロという実績を誇ります。ECサイトとの連携に強みを持ち、アプリ経由のEC売上が20%アップした事例もあります。
店内モードやオフラインでの会員バーコード表示機能など、実店舗を持つ企業が活用できる機能も備えています。アプリのアクティブユーザー数に応じて利用料金が決まる「MAU課金」を採用しており、成果に応じた料金システムも魅力です。
費用 | 要問合せ |
開発手法 | ノーコード |
ネイティブ開発 | 要問合せ |
クロスプラットフォーム対応 | 要問合せ |
Webアプリ対応 | 要問合せ |
ワンストップ支援 | ◯ 開発から運用、分析、カスタマイズまで |
実績 | 実績多数 |
ModuleApps2.0(株式会社DearOne)

株式会社DearOneは、豊富な機能モジュールを活用し、最短1か月でアプリ開発を実現する開発サービス「ModuleApps2.0」を提供する会社です。定番機能をモジュール化することで開発コストを抑え、個別のカスタマイズに投資できます。累計1億ダウンロードを超えるアプリ開発実績を持ち、さまざまな業界のリーディングカンパニーのアプリ開発実績があります。
クーポン機能・店舗検索機能など、店舗アプリに必要となる機能が充実しており、店舗向けアプリ開発の実績も豊富です。アプリ開発後もコンサルタントが運用支援を行い、アプリのグロースをサポートしてくれる点も魅力です。
費用 | 初期費用:1,500,000円 月額費用:要問合せ |
開発手法 | ハイブリッド |
ネイティブ開発 | 要問合せ |
クロスプラットフォーム対応 | 要問合せ |
Webアプリ対応 | 要問合せ |
ワンストップ支援 | 要問合せ アプリ運用定例会、カスタマーサクセスなど |
実績 | 実績多数 |
smartCOCO(富士ソフト株式会社)

富士ソフト株式会社は、最短3か月でアプリを開発できるアプリ開発プラットフォーム「smartCOCO」を提供する会社です。smartCOCOは、ユーザー認証・プッシュ通知機能・CMS機能・利用統計データの見える化機能など、アプリ開発に必要な多彩な機能を標準装備しています。
災害時における従業員への安否確認アプリなど、社内業務アプリ開発の実績があります。小売・会員サービス・金融・社内業務など、さまざまなシーンで利用可能なアプリ開発に対応可能。約1万人のICT技術者を擁し、豊富な実績と確かな技術力で企業のアプリ開発を支援しています。
費用 | 要問合せ |
開発手法 | パッケージ |
ネイティブ開発 | 要問合せ |
クロスプラットフォーム対応 | 要問合せ |
Webアプリ対応 | 要問合せ |
ワンストップ支援 | 要問合せ |
実績 | 要問合せ |
アプリ開発の外注と自社開発はどっちが良い?
外注先を検討していると、本当に外注すべきか?自社で開発すした方が良いんじゃ?と悩みますよね。
外注と自社開発の簡単なメリット・デメリットを以下にまとめました。
外注 | ◯ 社内にノウハウ・リソースがなくてもスピーディに開発可能 ✕ 継続的にコストが発生、開発ノウハウは蓄積されない |
自社開発 | ◯ ノウハウの蓄積と開発体制強化、柔軟に対応が可能 ✕ 採用・教育にコストが発生、アプリの質はスキルに依存 |
どちらを選ぶかは、どのレベルのアプリを開発するのか?今後の開発体制をどうしていきたいか?など、社内リソースや今後の事業戦略に左右されます。
以下にアプリ開発の外注と自社開発のメリットを比較してますので、ぜひ参考にしてください。
まとめ
アプリ開発会社の選び方や比較ポイントについて解説しました。
以下に記事のポイントをまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
対応範囲や流れは? | 以下の流れ 1. 要件定義 2. 設計・デザイン 3. 開発 4. テスト 5. 公開(ストア申請) 6. 保守運用 |
比較ポイントは? | 以下5つのポイント ・どのような方法でアプリ開発しているか? ・クロスプラットフォーム開発に対応しているか? ・Webアプリケーション開発に対応しているか? ・今までにどんなアプリを開発してきたのか? ・アプリ開発以外の工程をどこまで対応してくれるか? |
選び方は? | 以下4つのタイプ ・大規模開発対応型 ・特定の業界・機能特化 ・デザイン・ブランディング重視 ・低コスト・スピード重視 |
外注と自社開発どっち? | 社内リソースや今後の事業戦略による |

b-pos編集部
代行・外注サービスの比較サイトb-pos(ビーポス)の編集部。b-posは、BPOサービスの比較検討時に知っておきたい情報や、内製化・成果向上に繋げるノウハウについて解説するメディアです。サービスの掲載企業の方はこちらから(https://b-pos.jp/lp)