FAXDM送信代行会社おすすめ12選を徹底比較!費用相場や選び方まで解説

「FAXDMを使って新規顧客を開拓したいけど、どの代行会社を選べばいいの?」
そんなお悩みをお持ちではありませんか?

FAXDMは、コストを抑えながらダイレクトにアプローチできる営業手法として、多くの企業で活用されています。しかし、いざ導入しようと思うと、こんな課題に直面することが多いです。

  • どの代行会社も同じに見えて違いが分からない…
  • 価格がバラバラで、どこがコスパがいいのか判断できない…
  • リストを持っていないけど、ターゲットリストの提供はあるの?
  • 送信するだけでなく、効果測定やフォロー営業もしたい

「安い業者を選んだら、反応率が低くて失敗した…」というケースも少なくありません。FAXDMの効果を最大化するには、自社の目的に合った代行会社を選ぶことが重要 です。

そこで本記事では、FAXDM送信代行会社を「タイプ別」に分類し、それぞれの特徴や料金相場、選び方のポイントを分かりやすく解説します。ニーズに合ったFAXDM送信代行会社を見つけるための比較ポイントも紹介するので、ぜひ参考にしてください。

FAXDM送信代行とは

FAXDM(ファックスダイレクトメール)送信代行とは、企業や個人事業主がFAXを活用して一斉に広告・案内を送る際に、代行会社が送信業務を担うサービスです。FAXリストの作成から送信、効果測定までを代行会社が対応するため、企業側は手間をかけずにFAXDMを実施できます。

FAXDMの特徴

FAXDMは、企業が特定のターゲットに対してファックスを利用して情報を一斉に送信するマーケティング手法です。通常、企業は自社のターゲットリストを作成したり、代行会社から提供されたリストを基に、送信するFAXの内容を準備します。その後、FAX原稿を作成し、一斉に送信することで、数多くの受信者に短期間で情報を届けることが可能です。FAXは受信後すぐに印刷されるため、メールなどのデジタル広告よりも開封される確率が高いという特徴があります。この即時性と高い開封率が、FAXDMの大きな強みです。

また、FAXDMにはコストパフォーマンスの良さも魅力の一つです。1通あたりの費用が安く、少ない予算で広範囲にアプローチできるため、特に限られたマーケティング予算を持つ企業にとって非常に有効な手段となります。さらに、FAX送信後の反響をチェックすることができ、どのくらいの人が実際に反応したかを分析することが可能です。このデータをもとに、次回のマーケティング施策を改善していくこともできます。

FAXDMと他の広告手法との比較

FAXDMは、他の広告手法と比較しても独自の強みがあります。下記の表で、FAXDMとメールやダイレクトメールの違いを簡単に比較します。

FAXDMは、特にBtoB向けのマーケティングに強みを持ち、ターゲットに対して高い開封率を誇り、即時的に反応を得やすい点が特徴です。

FAXDM送信代行会社に依頼できる業務内容

FAXDM送信代行会社では、単なるFAXの送信だけでなく、より効果的なマーケティング活動を支援するためのさまざまなサービスを提供しています。ここでは、依頼できる主な業務内容について詳しく解説します。

ターゲットリストの提供業種・地域ごとのFAXリスト作成・整理、データクリーニング
FAX原稿の作成・デザインプロによる効果的なFAX原稿の作成、デザイン最適化
一斉送信・配信管理高速で確実なFAX送信、未達分の再送、配信スケジュール設定
効果測定・レポート提供開封率やレスポンス率の分析、到達率のレポート作成
アフターフォロー支援送信後のフォローコール、追加メール送信

ターゲットリストの提供・リスト作成支援

FAXDMを成功させるためには、ターゲット選定が重要です。代行会社では、業種や地域、企業規模に応じたリストを提供し、企業がより効率的にアプローチできるようサポートします。既に自社で保有しているリストがある場合も、古いデータを最新のものに更新したり、不要なデータを削除することで、送信の無駄をなくし、費用対効果を高めることができます。適切なリストを使用することで、無駄なFAX送信を減らし、反応率の向上が期待できます。

FAX原稿の作成・デザインサポート

FAXDMの効果を最大限に引き出すには、視認性の高い原稿が必要です。代行会社では、ターゲットの関心を引くキャッチコピーの作成や、レイアウトの最適化を行い、受信者が一目で内容を理解できるよう工夫します。文字だけのシンプルなFAX原稿ではなく、画像や図表を組み込んだデザインも可能で、特に競合との差別化を図る際に有効です。また、A/Bテストを実施して、より効果的な原稿を検証することもできるため、FAXDMの成功率を高めることができます。

一斉送信の実施・配信管理

FAXを自社で送信する場合、送信時間の確保や回線の問題が発生することがあります。代行会社を利用すれば、専用の送信システムを活用し、大量のFAXを短時間で確実に送信できます。配信スケジュールの設定も可能で、ターゲットの業務時間に合わせた最適な時間帯にFAXを送ることができます。また、送信エラーが発生した場合には、未達分の再送も行うため、到達率を高めることが可能です。自社での対応と比較すると、工数を削減しながら、より高い成果を得られるメリットがあります。

送信後の効果測定・レポート提供

FAXDMは送信しただけでは効果が不明なため、送信結果を分析し、次回以降の施策につなげることが重要です。代行会社では、送信完了レポートを提供し、到達率や未達率を確認できます。また、レスポンス率を分析することで、どのようなFAX原稿が効果的だったのかを把握し、次回のFAXDMに反映させることができます。反響が良かった原稿の分析や、ターゲットごとの反応の違いをデータとして蓄積することで、継続的にFAXDMの精度を高めることが可能になります。

反応率を高めるアフターフォロー支援

FAXDMは送信して終わりではなく、その後のフォローアップが成約率を左右します。一部の代行会社では、FAX送信後のフォローコールを実施し、受信者の反応を確認することで、商談につなげる確率を高めることができます。FAXを受け取った企業が関心を持っている場合でも、放置してしまうとそのまま忘れられてしまう可能性があるため、適切なタイミングでアプローチすることが重要です。また、FAXの内容を補足する追加のメールを送ることで、より詳細な情報提供が可能になり、問い合わせや成約につなげることができます。

FAXDM送信代行の費用相場

FAXDM送信代行を利用する際の費用は、送信枚数・ターゲットリストの有無・オプションサービス などによって異なります。以下に、一般的な費用相場をまとめました。

サービス内容費用相場備考
基本送信料金1通あたり 3〜10円送信枚数が多いほど単価が安くなる
ターゲットリスト提供1件あたり 5〜30円業種や地域でのセグメント可
FAX原稿作成5,000〜50,000円デザイン込みかどうかで変動
効果測定・レポート0〜20,000円送信結果の詳細分析が含まれる場合も
アフターフォロー(電話)1件あたり 100〜500円フォローコールの有無で変動

基本送信料金

FAXDMの基本料金は「1通あたりの送信単価」で決まります。相場は1通あたり3〜10円ですが、送信枚数が多くなるほど単価が下がるケースが一般的です。例えば、1万通以上の大量送信では1通あたり3〜5円程度になることもあります。逆に、数百通など少量送信の場合は、1通あたり10円以上になることもあります。

ターゲットリスト提供

FAXDMを送るためには、送信先のリストが必要です。自社でリストを持っていない場合、代行会社が業種・地域・企業規模ごとにリストを提供するサービスがあります。リストの費用は、1件あたり5〜30円が相場です。ニッチな業界やターゲットが細かく絞られたリストほど、単価が高くなる傾向にあります。また、既存のリストをクリーニング(重複・無効な番号の削除)するサービスもあり、これには数千円〜数万円の追加費用がかかる場合があります。

FAX原稿作成

FAXDMの原稿をプロが作成するサービスもあります。相場は5,000円〜50,000円で、単純なテキストベースの原稿は安価ですが、デザイン込み・キャッチコピー作成ありなどのプランでは費用が高くなります。また、A/Bテスト用に複数の原稿を作成する場合、追加料金が発生することが一般的です。

効果測定・レポート作成

送信後の効果測定サービスでは、開封率・到達率・レスポンス率の分析などを行います。シンプルな到達確認レポートは無料〜5,000円程度ですが、詳細な分析レポート付きのプランでは10,000〜20,000円程度の追加費用が発生することもあります。特に、FAXDMの反応率を改善したい企業にとっては、効果測定を活用することで次回の施策に役立てることができます。

アフターフォロー(電話対応)

特にBtoB向けでは、FAXを見た企業に追加情報を伝えたり、商談につなげたりするフォローコールを行うことで、成約率が高まります。フォローコールの相場は1件あたり100〜500円で、コールの回数やスクリプト作成の有無によって価格が変わります。成功報酬型のプランを提供している会社もあり、成約が発生した場合のみ費用が発生するケースもあります。

費用を抑えるポイント

FAXDM送信代行を利用する際、コストを最小限に抑えながら効果的に運用するには、以下のポイントを意識すると良いでしょう。

  1. 送信枚数を増やして単価を下げる
  2. 自社でFAXリストを準備する
  3. FAX原稿を自社で作成する
  4. 効果測定・レポートを自社で行う
  5. フォローコールを自社で対応する
  6. 低コストのFAXDM代行会社を比較・選定する

1. 送信枚数を増やして単価を下げる

FAXDMの送信単価は、送信枚数が多いほど安くなる傾向にあります。例えば、1,000通以下の少量送信では 1通あたり8〜10円かかることがありますが、1万通以上の大量送信なら1通あたり3〜5円に抑えられる場合があります。そのため、キャンペーンや定期配信をまとめて一括送信することで、コストを削減できます。

2. 自社でFAXリストを準備する

ターゲットリストを代行会社に依頼すると1件あたり5〜30円のコストが発生します。これを抑えるには、既存の顧客リストや業界団体の名簿などを活用するのが有効です。また、自社のWebサイトや資料請求フォームでFAX番号を収集することで、リスト費用を削減できます。

3. FAX原稿を自社で作成する

FAXDMの原稿作成を代行会社に依頼すると、5,000〜50,000円の費用がかかることがあります。コストを抑えるために、自社でシンプルな原稿を作成し、デザインのみ外注する方法がおすすめです。また、無料のデザインツール(Canvaなど)を活用すれば、外注せずに自社で作成することも可能です。

4. 効果測定・レポートを自社で行う

FAXDMの効果測定を代行会社に依頼すると5,000〜20,000円の追加費用が発生することがあります。費用を抑えたい場合は、自社で効果を測定する仕組みを作ることが重要です。例えば、FAXDMに記載する電話番号や問い合わせフォームを専用のものにしておけば、どのFAXからの反応かを簡単に分析できます。Googleスプレッドシートなどを使って自社で集計・分析を行えば、レポート費用を削減できます。

5. フォローコールを自社で対応する

FAXDM送信後のフォローコールを外注すると、1件あたり100〜500円 のコストが発生します。費用を抑えたい場合は、社内の営業チームやカスタマーサポートが対応する のが有効です。特に、過去に取引のある顧客や見込み顧客 であれば、自社の担当者が直接フォローすることで、反応率を高めつつコストを抑えられます。

6. 低コストのFAXDM代行会社を比較・選定する

FAXDM代行会社によって、料金体系やオプション費用が異なります。例えば、大量送信向けの格安プランを提供している会社もあれば、ターゲットリスト込みで割安なパッケージを用意している会社もあります。コストを抑えるためには、複数社の見積もりを比較し、自社のニーズに合ったプランを選ぶことが大切です。

FAXDM送信代行会社の選び方

FAXDM送信代行会社を選ぶ際は、自社の課題に適した会社を選びましょう。そこで3つのタイプに分けて紹介します。

  1. 格安型
  2. リスト提供型
  3. フルサポート型
  4. 業種特化型

格安型

格安型のFAXDM送信代行会社は、1通あたりの送信単価が安価なのが特徴です。主に大量送信を前提としているため、コストを抑えてできるだけ多くの企業へアプローチしたい場合に適しています。格安型は以下のような企業に適しています。

  • すでにFAXリストを保有している
  • シンプルにFAX送信のみを依頼したい
  • 費用を抑えて大量送信を行いたい

このタイプのサービスでは、基本的にFAX番号リストの持ち込みが必要で、代行会社側でリスト提供を行わないケースも少なくありません。また、原稿作成や効果測定などのオプションは最低限しか用意されておらず、シンプルな送信業務に特化しているのが特徴です。

サービス・企業名 詳細 料金
タイプ
備考 対応領域
value Fax
詳細ページ 資料DL
2.3円~
格安型
初期費用や基本料金が無料で、1枚あたり2.3円(税込2.5円)という業界最安値級の料金設定が特徴
- - -
FAXDM君
詳細ページ
3円~5円
格安型
初期費用や基本料金、管理料が不要で、500万件以上の無料事業所リストを活用できる
- - - -
Net Fax
詳細ページ
5.5~8.8円
格安型
1回の予約で最大20,000件まで対応可能で最短5分で送信予約ができる
- - - - - - - - - -
リスト王国
詳細ページ
リスト
13,000円〜
リスト提供型
リストの鮮度が高く、毎週定期的に更新されているため、最新情報を活用した効率的な営業活動が可能
- - - - - -
法人名簿エンジン
詳細ページ
リスト
13,000円〜
リスト提供型
メールアドレス付加や詳細なリスト分析も提供されており、マーケティング活動全般をサポート
- - - - - - - - -
戦略的FAXDM
詳細ページ
リスト
0円〜2円
リスト提供型
企業の希望に応じたターゲットリストを活用し、効率的かつ効果的にFAXを配信することが特徴
- - - - - -
FAXDMコンサルティング
詳細ページ
3~27.5円
フルサポート型
専任コンサルタントによる原稿作成アドバイスやターゲット精度の高い法人リストを提供
- - - - - -
NEXLINK
詳細ページ
要問い合わせ
フルサポート型
1,000万件以上の法人データベースを活用し、ターゲット精度の高いリスト選定が可能
- - - - - -
L-net
詳細ページ
要問い合わせ
フルサポート型
1時間で最大10万件のFAX送信が可能な高スペックを持ち、大量送信による迅速な反響が期待できる
- - - - - - - -
満席FAX
詳細ページ
25円
業種特化型
飲食店の周辺地域にある法人をターゲットにFAXDMを送信することで、新規顧客やリピート顧客の獲得ができる
- - - - - - - -
FAXDMマーケティングセンター FAXDM送信代行サービス
詳細ページ
要問い合わせ
業種特化型
全国約292万件、1,200業種以上の事業者リストを保有しており、定期的なデータクリーニングにより最新情報を維持
- -
faxdm屋ドットコム
詳細ページ
7〜11円
業種特化型
20年以上にわたる運営実績があり、日本全国の法人顧客に向けてサービスを展開
- - - - - -

リスト提供型

リスト提供型のFAXDM送信代行会社は、FAX送信だけでなく、ターゲットリストの提供もセットになっているのが特徴です。業種・地域・企業規模など、細かくセグメント化されたリストを利用できるため、自社にリストがない企業でもFAXDMを実施できます。リスト提供型は以下のような企業に適しています。

  • 自社でFAXリストを保有していない
  • 業種や地域ごとにターゲットを絞りたい
  • 質の高いターゲットリストを活用して反応率を上げたい

特に、新規顧客開拓を目的としている場合は、質の高いターゲットリストを活用することで、無駄な送信を減らし、反応率の向上が期待できます。ただし、リスト作成の手間やデータ精査のコストが含まれるため、格安型に比べると単価がやや高くなる傾向があります。

サービス・企業名 詳細 料金
タイプ
備考 対応領域
value Fax
詳細ページ 資料DL
2.3円~
格安型
初期費用や基本料金が無料で、1枚あたり2.3円(税込2.5円)という業界最安値級の料金設定が特徴
- - -
FAXDM君
詳細ページ
3円~5円
格安型
初期費用や基本料金、管理料が不要で、500万件以上の無料事業所リストを活用できる
- - - -
Net Fax
詳細ページ
5.5~8.8円
格安型
1回の予約で最大20,000件まで対応可能で最短5分で送信予約ができる
- - - - - - - - - -
リスト王国
詳細ページ
リスト
13,000円〜
リスト提供型
リストの鮮度が高く、毎週定期的に更新されているため、最新情報を活用した効率的な営業活動が可能
- - - - - -
法人名簿エンジン
詳細ページ
リスト
13,000円〜
リスト提供型
メールアドレス付加や詳細なリスト分析も提供されており、マーケティング活動全般をサポート
- - - - - - - - -
戦略的FAXDM
詳細ページ
リスト
0円〜2円
リスト提供型
企業の希望に応じたターゲットリストを活用し、効率的かつ効果的にFAXを配信することが特徴
- - - - - -
FAXDMコンサルティング
詳細ページ
3~27.5円
フルサポート型
専任コンサルタントによる原稿作成アドバイスやターゲット精度の高い法人リストを提供
- - - - - -
NEXLINK
詳細ページ
要問い合わせ
フルサポート型
1,000万件以上の法人データベースを活用し、ターゲット精度の高いリスト選定が可能
- - - - - -
L-net
詳細ページ
要問い合わせ
フルサポート型
1時間で最大10万件のFAX送信が可能な高スペックを持ち、大量送信による迅速な反響が期待できる
- - - - - - - -
満席FAX
詳細ページ
25円
業種特化型
飲食店の周辺地域にある法人をターゲットにFAXDMを送信することで、新規顧客やリピート顧客の獲得ができる
- - - - - - - -
FAXDMマーケティングセンター FAXDM送信代行サービス
詳細ページ
要問い合わせ
業種特化型
全国約292万件、1,200業種以上の事業者リストを保有しており、定期的なデータクリーニングにより最新情報を維持
- -
faxdm屋ドットコム
詳細ページ
7〜11円
業種特化型
20年以上にわたる運営実績があり、日本全国の法人顧客に向けてサービスを展開
- - - - - -

フルサポート型

フルサポート型のFAXDM送信代行会社は、FAX送信だけでなく、デザイン作成・効果測定・フォロー営業支援などがセットになった総合型サービスです。特に反応率を重視する企業に適しており、ターゲット選定から配信後のフォローまで、一貫したマーケティング支援を受けることが可能です。フルサポート型は以下のような企業に適しています。

  • FAXDMの効果を最大化したい
  • 送信後のフォローや効果測定も任せたい
  • デザインやマーケティング戦略に不安がある

1通あたりの単価は高めですが、送信後の反応を最大化するための施策が含まれているため、ROI(投資対効果)を重視する企業にとっては有効な選択肢となります。また、FAXDM初心者でも、プロのノウハウを活用しながら運用できる点がメリットです。

サービス・企業名 詳細 料金
タイプ
備考 対応領域
value Fax
詳細ページ 資料DL
2.3円~
格安型
初期費用や基本料金が無料で、1枚あたり2.3円(税込2.5円)という業界最安値級の料金設定が特徴
- - -
FAXDM君
詳細ページ
3円~5円
格安型
初期費用や基本料金、管理料が不要で、500万件以上の無料事業所リストを活用できる
- - - -
Net Fax
詳細ページ
5.5~8.8円
格安型
1回の予約で最大20,000件まで対応可能で最短5分で送信予約ができる
- - - - - - - - - -
リスト王国
詳細ページ
リスト
13,000円〜
リスト提供型
リストの鮮度が高く、毎週定期的に更新されているため、最新情報を活用した効率的な営業活動が可能
- - - - - -
法人名簿エンジン
詳細ページ
リスト
13,000円〜
リスト提供型
メールアドレス付加や詳細なリスト分析も提供されており、マーケティング活動全般をサポート
- - - - - - - - -
戦略的FAXDM
詳細ページ
リスト
0円〜2円
リスト提供型
企業の希望に応じたターゲットリストを活用し、効率的かつ効果的にFAXを配信することが特徴
- - - - - -
FAXDMコンサルティング
詳細ページ
3~27.5円
フルサポート型
専任コンサルタントによる原稿作成アドバイスやターゲット精度の高い法人リストを提供
- - - - - -
NEXLINK
詳細ページ
要問い合わせ
フルサポート型
1,000万件以上の法人データベースを活用し、ターゲット精度の高いリスト選定が可能
- - - - - -
L-net
詳細ページ
要問い合わせ
フルサポート型
1時間で最大10万件のFAX送信が可能な高スペックを持ち、大量送信による迅速な反響が期待できる
- - - - - - - -
満席FAX
詳細ページ
25円
業種特化型
飲食店の周辺地域にある法人をターゲットにFAXDMを送信することで、新規顧客やリピート顧客の獲得ができる
- - - - - - - -
FAXDMマーケティングセンター FAXDM送信代行サービス
詳細ページ
要問い合わせ
業種特化型
全国約292万件、1,200業種以上の事業者リストを保有しており、定期的なデータクリーニングにより最新情報を維持
- -
faxdm屋ドットコム
詳細ページ
7〜11円
業種特化型
20年以上にわたる運営実績があり、日本全国の法人顧客に向けてサービスを展開
- - - - - -

業種特化型

業種特化型のFAXDM送信代行会社は、飲食・美容・医療・不動産など特定の業種向けのFAXDMに特化しているのが特徴です。過去の配信実績が豊富で、業界ごとの成功パターンを熟知しているため、高い反応率を期待できます。業種特化型は以下のような企業に適しています。

  • すでに実績のあるFAXDM会社を利用したい
  • 特定業種に向けたFAXDMを実施したい
  • 業界の成功事例を活かした施策を導入したい

このタイプのサービスでは、特定業界のFAXリストを保有しているケースが多く、ターゲットに最適化されたメッセージで送信できるのが強みです。また、業界ごとのトレンドや法規制に対応した原稿作成も可能なため、業界特化型のマーケティング戦略を展開したい企業に適しています。

サービス・企業名 詳細 料金
タイプ
備考 対応領域
value Fax
詳細ページ 資料DL
2.3円~
格安型
初期費用や基本料金が無料で、1枚あたり2.3円(税込2.5円)という業界最安値級の料金設定が特徴
- - -
FAXDM君
詳細ページ
3円~5円
格安型
初期費用や基本料金、管理料が不要で、500万件以上の無料事業所リストを活用できる
- - - -
Net Fax
詳細ページ
5.5~8.8円
格安型
1回の予約で最大20,000件まで対応可能で最短5分で送信予約ができる
- - - - - - - - - -
リスト王国
詳細ページ
リスト
13,000円〜
リスト提供型
リストの鮮度が高く、毎週定期的に更新されているため、最新情報を活用した効率的な営業活動が可能
- - - - - -
法人名簿エンジン
詳細ページ
リスト
13,000円〜
リスト提供型
メールアドレス付加や詳細なリスト分析も提供されており、マーケティング活動全般をサポート
- - - - - - - - -
戦略的FAXDM
詳細ページ
リスト
0円〜2円
リスト提供型
企業の希望に応じたターゲットリストを活用し、効率的かつ効果的にFAXを配信することが特徴
- - - - - -
FAXDMコンサルティング
詳細ページ
3~27.5円
フルサポート型
専任コンサルタントによる原稿作成アドバイスやターゲット精度の高い法人リストを提供
- - - - - -
NEXLINK
詳細ページ
要問い合わせ
フルサポート型
1,000万件以上の法人データベースを活用し、ターゲット精度の高いリスト選定が可能
- - - - - -
L-net
詳細ページ
要問い合わせ
フルサポート型
1時間で最大10万件のFAX送信が可能な高スペックを持ち、大量送信による迅速な反響が期待できる
- - - - - - - -
満席FAX
詳細ページ
25円
業種特化型
飲食店の周辺地域にある法人をターゲットにFAXDMを送信することで、新規顧客やリピート顧客の獲得ができる
- - - - - - - -
FAXDMマーケティングセンター FAXDM送信代行サービス
詳細ページ
要問い合わせ
業種特化型
全国約292万件、1,200業種以上の事業者リストを保有しており、定期的なデータクリーニングにより最新情報を維持
- -
faxdm屋ドットコム
詳細ページ
7〜11円
業種特化型
20年以上にわたる運営実績があり、日本全国の法人顧客に向けてサービスを展開
- - - - - -

FAXDM送信代行の比較ポイント

FAXDM送信代行会社を選ぶ際には、コスト・リストの有無・サポート体制・送信システム・実績など、複数の要素を比較する必要があります。ここでは、それぞれのポイントを詳しく解説し、どのような基準で比較すればよいかを示します。

  • 料金体系(コストパフォーマンス)
  • FAXリストの有無(ターゲット精度)
  • サポート体制(オプションサービス)
  • 送信システム(到達率・スピード)

料金体系(コストパフォーマンス)

FAXDMのコストは、1通あたりの単価だけでなく、リスト費用やオプション料金も含めたトータルコストで判断 することが重要です。安い業者を選んでも、オプション費用が高額だと結局コストがかかることもあります。

1通あたりの単価送信1通の費用が明確か?
リスト費用追加料金なしで利用できるか?
初期費用初回登録料がかかるか?
オプション費用原稿作成・効果測定などの料金が適正か?

例えば、1通5円で送信できても、リスト費用やオプションが高額だとコストが増えるため、総額で比較することが大切です。

FAXリストの有無(ターゲット精度)

FAXDMの効果は、ターゲットリストの質によって大きく変わるため、自社でリストを持っていない場合は、リスト提供型の業者を選ぶ必要があります。

リスト提供の有無自社でリストを持っていなくても利用できるか?
ターゲティング精度業種・地域・企業規模などで絞り込めるか?
リスト更新頻度最新情報にアップデートされているか?

例えば、「地域別のリストを提供可能」「特定業種に強い」などの会社は、より精度の高いターゲット選定が可能になります。

サポート体制(オプションサービス)

FAXDMをより効果的に活用するためには、デザイン作成・効果測定・フォロー営業支援などのサポートが充実しているかどうかも重要です。特に、FAXDMを初めて活用する場合は、手厚いサポートがある業者を選ぶと安心です。

原稿作成サポートデザインやコピーライティングを依頼できるか?
効果測定送信後の反応率分析が可能か?
フォロー営業支援送信後の架電やアプローチ支援があるか?

例えば、「反応率のレポートを提供」「開封率やエラーログを分析」してくれる会社は、次回のFAXDMの改善にも役立ちます。

送信システム(到達率・スピード)

FAXDMは送信システムによって、到達率や送信速度が異なるため、大量送信を考えている場合は、システムのスペックを確認することが重要です。

送信スピード1時間に送信できる通数は?
エラーチェック機能送信失敗時にリトライ対応があるか?
送信時間の指定送信時間帯を自由に設定できるか?

例えば、夜間や早朝にFAXを送ると反応率が下がるため、送信時間を指定できる会社の方が効率的です。

FAXDM送信代行会社一覧比較表

以下は、本記事で紹介するFAXDM送信代行会社の一覧比較表です。

上記で解説した「タイプ」と「比較ポイント」をフィルターで絞ることができるので、各代行会社の詳細紹介を読む前に、自社に最適なFAXDM送信代行会社のあたりをつけてみてください。

サービス・企業名 詳細 料金
タイプ
備考 対応領域
value Fax
詳細ページ 資料DL
2.3円~
格安型
初期費用や基本料金が無料で、1枚あたり2.3円(税込2.5円)という業界最安値級の料金設定が特徴
- - -
FAXDM君
詳細ページ
3円~5円
格安型
初期費用や基本料金、管理料が不要で、500万件以上の無料事業所リストを活用できる
- - - -
Net Fax
詳細ページ
5.5~8.8円
格安型
1回の予約で最大20,000件まで対応可能で最短5分で送信予約ができる
- - - - - - - - - -
リスト王国
詳細ページ
リスト
13,000円〜
リスト提供型
リストの鮮度が高く、毎週定期的に更新されているため、最新情報を活用した効率的な営業活動が可能
- - - - - -
法人名簿エンジン
詳細ページ
リスト
13,000円〜
リスト提供型
メールアドレス付加や詳細なリスト分析も提供されており、マーケティング活動全般をサポート
- - - - - - - - -
戦略的FAXDM
詳細ページ
リスト
0円〜2円
リスト提供型
企業の希望に応じたターゲットリストを活用し、効率的かつ効果的にFAXを配信することが特徴
- - - - - -
FAXDMコンサルティング
詳細ページ
3~27.5円
フルサポート型
専任コンサルタントによる原稿作成アドバイスやターゲット精度の高い法人リストを提供
- - - - - -
NEXLINK
詳細ページ
要問い合わせ
フルサポート型
1,000万件以上の法人データベースを活用し、ターゲット精度の高いリスト選定が可能
- - - - - -
L-net
詳細ページ
要問い合わせ
フルサポート型
1時間で最大10万件のFAX送信が可能な高スペックを持ち、大量送信による迅速な反響が期待できる
- - - - - - - -
満席FAX
詳細ページ
25円
業種特化型
飲食店の周辺地域にある法人をターゲットにFAXDMを送信することで、新規顧客やリピート顧客の獲得ができる
- - - - - - - -
FAXDMマーケティングセンター FAXDM送信代行サービス
詳細ページ
要問い合わせ
業種特化型
全国約292万件、1,200業種以上の事業者リストを保有しており、定期的なデータクリーニングにより最新情報を維持
- -
faxdm屋ドットコム
詳細ページ
7〜11円
業種特化型
20年以上にわたる運営実績があり、日本全国の法人顧客に向けてサービスを展開
- - - - - -

【格安型】のFAXDM送信代行会社

はじめに格安型のFAXDM送信代行会社を紹介します。

Value FAX(株式会社Value)

引用:Value FAX

株式会社Valueが提供する「Value FAX」は、初期費用や基本料金が無料で、1枚あたり2.3円(税込2.5円)という業界最安値級の料金設定が特徴です。また、最新のクラウド型システムを採用しており、専用設備やソフトウェアが不要で簡単に利用できます。

さらに、約450万件・1,250業種に及ぶ豊富なFAXリストを無料で提供し、ターゲット精度を高めることが可能です。コンサルティングサービスも充実しており、ターゲット選定や原稿作成のアドバイスなどを通じてレスポンス率向上を支援しています。

料金体系初期費用・基本料金:無料
FAXリストの有無約450万件・1,250業種の最新リストを無料提供しており、市区町村単位で選定可能
サポート体制コンサルティングサービスあり(ターゲット選定、原稿作成アドバイスなど)
送信システム専用設備不要でブラウザから利用可能なため、到達率やスピード共に良好
料金2.3円~ / 枚

FAXDM君(有限会社オフィスクリエイト)

引用:FAXDM君

有限会社オフィスクリエイトが提供するFAXDM君は、「安く」「早く」「効果的」をモットーに、1通あたり3円から利用可能で、送信費以外の管理費やリスト代などの追加コストが一切かかりません。このサービスは、初期費用や基本料金、管理料が不要で、500万件以上の無料事業所リストを活用できるため、コストパフォーマンスに優れています。また、地域や業種を絞り込んだターゲティングが可能で、最短10分で送信先に届くスピード感も特徴です。

さらに、50種類以上の無料テンプレートや原稿制作代行サービスを提供しており、広告デザインの知識がなくても簡単に利用できます。送信履歴管理やクレーム共有機能、不達レポートなども備わっており、効率的かつ安心して運用できる仕組みが整っています。

料金体系(コストパフォーマンス)初期費用や管理料は不要
FAXリストの有無(ターゲット精度)500万件以上の無料事業所リストを利用可能で、地域・業種の絞り込みができる
サポート体制(オプションサービス)無料テンプレート50種類、有料原稿制作代行(2~3万円 / A4・1ページ)。
送信システム(到達率・スピード)最短10分で送信可能。不達レポートや履歴管理機能付き。
料金3円~5円 / 枚(枚数により変動)

Net Fax(NetReal株式会社

引用:Net Fax

NetReal株式会社が運営するNetFaxは、インターネットを活用してFAXを一斉送信できるサービスです。このサービスでは、従来のFAX機や電話機を必要とせず、パソコンやスマートフォンから簡単にFAX送信が可能です。

Excelなどで作成した宛先リストを編集する機能があり、最短5分で送信予約ができます。1回の予約で最大20,000件まで対応可能で、初期費用や月額費用は不要です。利用料金は送信枚数分のみで、無料会員登録後すぐに利用開始できます。NetFaxは集客や営業効率化に役立つため、幅広い業種や地域で利用されています。

料金体系初期費用・月額費用なし
FAXリストの有無宛先リスト編集機能あり、条件に応じたターゲットリストの作成が可能
サポート体制原稿変換機能やリスト編集機能などオプションサービスが充実
送信システム最大20,000件の一斉送信に対応しており、最短5分で予約可能
料金5.5~8.8円 / 枚

【リスト提供型】のFAXDM送信代行会社

次にリスト提供型のFAXDM送信代行会社を紹介します。

リスト王国(情報化サポート株式会社)

引用:リスト王国

リスト王国は、情報化サポート株式会社が運営する営業リスト販売および関連サービスを提供する企業です。このサービスは、法人営業に必要なリストを購入し、すぐに活用できる点が特徴です。リストの鮮度が高く、毎週定期的に更新されているため、最新情報を活用した効率的な営業活動が可能です。また、業種や地域などの条件に基づいてカスタマイズされたリストを提供しており、大手企業から中小企業まで幅広い顧客層に利用されています。

さらに、リスト王国ではリスト販売だけでなく、テレアポ代行やDM送信代行などのサービスも展開しています。これにより、リストの購入から営業活動まで一貫してサポートが受けられる点が強みです。オプションサービスとして、既存リストへの情報付加や照合機能も提供しており、顧客のニーズに応じた柔軟な対応が可能です。

料金体系(コストパフォーマンス)必要な分だけ購入可能
FAXリストの有無(ターゲット精度)高精度のターゲット設定が可能で、業種や地域別のカスタマイズに対応
サポート体制(オプションサービス)照合オプションや情報付加オプションなど、多様なサポート体制を提供
送信システム(到達率・スピード)最新データを活用した効率的な送信システムで、高い到達率と迅速な対応を実現
料金リスト料金:13,000円〜
FAXDM送信:4.5〜6円 / 通

法人名簿エンジン(アクセス株式会社)

引用:法人名簿エンジン

法人名簿エンジンは、アクセス株式会社が提供する法人リスト販売およびFAXDM送信代行サービスです。このサービスでは、業界や利用目的に応じたターゲット企業の情報を効率的に収集し、営業活動を支援します。法人リストはインターネット上の公開情報を基に構成され、毎週更新されるため、最新かつ正確なデータを提供します。また、リストのカスタマイズが可能で、特定の業種や地域に絞ったターゲティングが可能です。

FAXDM送信代行では、高速かつ高精度な送信システムを採用し、大量のFAXを短時間で配信します。クラウドベースの送信システムにより、最大限の到達率とスピードを実現しています。さらに、オプションサービスとしてメールアドレス付加や詳細なリスト分析も提供されており、マーケティング活動全般をサポートします。

料金体系リスト購入費用と送信代行費用が分かれる透明な料金体系を採用
FAXリストの有無独自にカスタマイズ可能なリスト提供しており、ターゲット精度が高く、業種・地域別選択が可能
サポート体制メールアドレス付加やリスト分析など、多彩なオプションサービスを提供
送信システムクラウド型システムで高い到達率(99.9%)と高速送信(数千件規模でも数分以内)
料金リスト料金:13,000円〜
FAXDM送信:4.5円〜 / 通

戦略的FAXDM(株式会社シーオン)

引用:戦略的FAXDM

戦略的FAXDMは、企業の希望に応じたターゲットリストを活用し、効率的かつ効果的にFAXを配信することを特徴としています。戦略的FAXDMでは、業界や地域に特化したリストを利用してターゲティング精度を高めるとともに、反響率の高い原稿作成や配信後のサポートも提供しています。

また、コストパフォーマンスに優れた料金プランや大量配信時の割引オプションも用意されており、小規模な予算でも大規模なマーケティング活動が可能です。このような包括的なサービスにより、新規顧客の獲得や売上向上を目指す企業にとって有力な選択肢となっています。

料金体系大量配信時には割引プランが利用可能
FAXリストの有無地域や業界に特化したリストを提供し、高いターゲット精度を実現
サポート体制原稿作成から配信後のフォローまでトータルサポートを提供
送信システム高い到達率と迅速な配信スピードを兼ね備えたシステムを採用
料金リスト料金:0円〜2円
配信単価:3〜5円

【フルサポート型】のFAXDM送信代行会社

次にフルサポート型のFAXDM送信代行会社を紹介します。

FAXDMコンサルティング(株式会社ファーストストラテジー)

引用:FAXDMコンサルティング

FAXDMコンサルティングは、FAXを活用したマーケティングにおいて高い効果を追求しており、専任コンサルタントによる原稿作成アドバイスやターゲット精度の高い法人リストの提供を特徴としています。特に、反応率を向上させるための原稿アドバイスは95%以上の成功実績を誇り、年間1,500件以上のコンサルティングを行っています。

また、クレーム代行やアフターフォローなどの充実したサポート体制も備えており、顧客の集客や売上アップに貢献しています。さらに、FAXDMは開封率が非常に高く、情報伝達力に優れているため、効率的な営業活動を実現します。株式会社ファーストストラテジーは、FAXDMだけでなくSEO代行など幅広いマーケティングサービスを展開し、オンラインとオフラインを組み合わせた戦略で顧客開拓を支援しています。

料金体系最安で1件3円からで、リストレンタルは1件2円と低価格で提供
FAXリストの有無600万件以上の法人リストを保有し、高精度なターゲット設定が可能
サポート体制専任コンサルタントによる原稿作成アドバイスやクレーム代行など充実
送信システム高い到達率とスピードで効率的な配信を実現(開封率90%以上)
料金送信単価:3~27.5円

NEXLINK(株式会社ネクスウェイ)

引用:NEXLINK

株式会社ネクスウェイが提供するNEXLINKは、FAXDM送信代行サービス業界で約30年の歴史を持つ企業です。もともとリクルートの通信事業部としてスタートし、2004年に独立して現在の形となりました。同社は「安い」「早い」「簡単」をモットーに、法人向けFAXDM配信を効率的に提供しています。

特に、独自開発のインフラシステムを活用することで、スピーディかつ安全な送信を実現しており、業界最大級のシェアを誇ります。ネクスウェイは、1,000万件以上の法人データベースを活用し、ターゲット精度の高いリスト選定が可能です。また、初期費用や月額料金が不要で、送信した分だけの料金体系を採用しており、コストパフォーマンスに優れています。さらに、原稿作成支援や24時間365日のサポート体制など手厚いサービスが特徴で、多くの企業から高い評価を得ています。

料金体系初期費用・月額料金はなしで、送信分のみ課金される透明な料金体系
FAXリスト1000万件以上の法人データベースを基にした高精度なターゲット選定が可能
サポート体制原稿作成支援や24時間365日の操作サポートなど手厚いサービスあり
送信システム自社開発インフラによる高到達率・高速送信
料金FAX用リストレンタル料金:送信料金 +0.2円 / 枚
FAX送信料金:要問い合わせ

L-net(日本テレネット株式会社)

引用:L-net

日本テレネット株式会社が提供するL-netは、1992年のサービス開始以来、30年以上の実績を誇り、累計15,000社以上の企業に利用されています。このサービスは、FAXを活用したマーケティング活動を効率的かつ効果的に支援することを目的としています。特に、クラウド型FAX配信ツール「L-net Serplix」を利用することで、直感的な操作や差し込み印字機能、新規法人開拓用リストなどの便利な機能を活用できます。

L-netは1時間で最大10万件のFAX送信が可能な高スペックを持ち、大量送信による迅速な反響が期待できます。また、インターネット経由で送信作業を効率化し、リストと原稿を準備するだけで簡単に利用開始できる点も特徴です。さらに、開封率90%以上というFAXの特性を活かし、確実に顧客の目に留まる情報伝達が可能です。日本テレネット株式会社が自社開発したクラウドシステムによって、手間を省きながら大量データを扱う効率性が実現されています。

料金体系(コストパフォーマンス)初期費用や月額費用は要問い合わせ
FAXリストの有無(ターゲット精度)新規法人開拓用リストを提供し、高精度なターゲティングが可能
サポート体制(オプションサービス)クラウド型ツール「L-net Serplix」を無料提供
送信システム(到達率・スピード)1時間に最大10万件送信可能で、到達率90%以上を誇る
料金要問い合わせ

業種特化型】のFAXDM送信代行会社

最後に業種特化型のFAXDM送信代行会社を紹介します。

満席FAX(株式会社プロフィット・ラボラトリー)

引用:満席FAX

株式会社プロフィット・ラボラトリーが提供する満席FAXは、飲食店向けに特化したFAXDM送信代行サービスです。このサービスは、飲食店の周辺地域にある法人をターゲットにFAXDMを送信することで、新規顧客やリピート顧客の獲得を目指します。特に、平日の空席を埋めたい、集客対策に時間を割けないといった飲食店の悩みを解決するために設計されています。

満席FAXでは、飲食店の業態や場所に合わせた原稿作成のサポートも行っており、デザイナーによるプロフェッショナルな原稿制作が可能です。また、送信エリアを指定できるため、近隣の法人に絞った効率的な集客が実現します。同社は約300万件の法人リストを保有しており、地域ごとのニーズに対応可能です。さらに、完全成果保証制度も導入されており、初回利用者には売上効果が利用料に満たない場合、その差額が返金される仕組みとなっています。

料金体系1通あたり25円と高めだが、郵送DMより低コストで効率的
FAXリストの有無約300万件の法人リストを保有し、エリア指定が可能
サポート体制デザイナーによる原稿作成や成果保証制度あり
送信システム高速かつ効率的な送信で到達率が高い
料金基本料金5,000円+配信料金1通25円

FAXDMマーケティングセンター

引用:FAXDMマーケティングセンター

FAXDMマーケティングセンターは、大手配信会社の最新システムを活用し、20分以内に10,000件以上の同時配信が可能な業界最速の送信スピードを誇ります。また、全国約292万件、1,200業種以上の事業者リストを保有しており、定期的なデータクリーニングにより最新情報を維持しています。これにより、他社と比較して圧倒的に高い到達率を実現しています。さらに、リストレンタルやターゲット選定の柔軟性が高く、地区や業種だけでなく、従業員数や売上高といった条件で絞り込みが可能です。

無料オプションも充実しており、宛名差込印字や配信時間指定、不達分の再送信サービスなど、多岐にわたるサポートが付帯されています。原稿添削サービスも提供されており、反応率向上を目指したアドバイスが受けられる点も特徴です。迅速な対応力も強みで、原稿や送信先が確定すれば最短で当日中の配信が可能です。

料金体系無料オプションも多数ありコストパフォーマンス抜群
FAXリストの有無全国約292万件・1,200業種以上の最新リストを保有
サポート体制無料オプション(宛名差込印字・再送信・原稿添削など)を含む充実したサポートあり
送信システム20分以内に10,000件以上の同時配信が可能で、不達時のリダイヤル機能付き
料金要問い合わせ

faxdm屋ドットコム(有限会社 イージー・コミュニケーションズ)

引用:faxdm屋ドットコム

faxdm屋ドットコムは、法人顧客の新規開拓を目的とした営業活動において、効率的かつ低コストで集客を実現する手段としてFAXDMを活用しています。20年以上にわたる運営実績があり、日本全国の法人顧客に向けてサービスを展開しています。

faxdm屋ドットコムでは、ターゲットリストの提供や原稿作成を含む包括的なサービスを提供しており、特定業種へのアプローチにおいて高い精度と効果を発揮します。また、開封率の高さや迅速な送信システムによって、短期間での営業効果を期待できます。さらに、柔軟な料金体系や豊富なオプションサービスが特徴であり、顧客のニーズに応じたカスタマイズが可能です。

料金体系(コストパフォーマンス)初期費用や月額料金は無料で、リピート割引制度があり、大量送信時に単価が最大7円まで低下
FAXリストの有無(ターゲット精度)業種別リストを提供可能で、ターゲット精度が高いリストを利用可能
サポート体制(オプションサービス)原稿作成サポートや電話営業代行など豊富なオプションサービスあり
送信システム(到達率・スピード)開封率90%以上、1時間で最大3万件の送信が可能
料金送信単価:7〜11円 / 枚

まとめ

本記事では、FAXDM送信代行会社の選び方や比較ポイントについて解説しました。まずは、以下の項目をもとに、自社に最適な代行会社のタイプを選びましょう。

  1. 格安型
  2. リスト提供型
  3. フルサポート型
  4. 業種特化型

また、その中でも以下の3つの比較ポイントに注目して選定することが重要です。

  • 料金体系(コストパフォーマンス)
  • FAXリストの有無(ターゲット精度)
  • サポート体制(オプションサービス)
  • 送信システム(到達率・スピード)

本記事を参考に自社に最適なFAXDM送信代行会社を見つけて見てください。

関連サービス

特徴
1
コストパフォーマンスに絶対の自信
2
ターゲット選定に安心のリスト数
3
最新システムならではユーザビリティ
料金・プラン
DMFAX代行プラン ポイント購入16,500円(税込)
FAXDM君
有限会社オフィスクリエイト
戦略的FAXDM
株式会社シーオン
FAXDMコンサルティング
株式会社ファーストストラテジー
NEXLINK
株式会社ネクスウェイ
L-net
日本テレネット株式会社
満席FAX
株式会社プロフィット・ラボラトリー
FAXDMマーケティングセンター FAXDM送信代行サービス
FAXDMマーケティングセンター
faxdm屋ドットコム
有限会社 イージー・コミュニケーションズ

b-pos編集部