大阪の経理代行おすすめ8選!選び方解説+対応業務と料金で徹底比較!

「経理業務を代行してくれるサービスを大阪で探しているけれど、選び方がわからない」
「大阪の経理代行のサービス内容・料金を、いくつか比較して選びたい」

といった悩みは、大阪で企業を経営する経営者・経理部門責任者の方に起きがちです。

大阪での経理業務の依頼先は「経理代行サービス」「大阪の税理士事務所」「オンラインアシスタント」の3種類あります。依頼先によって対応できる業務に違いがあるため、依頼内容に応じて選ぶ必要があります。

本記事では「大阪の経理代行おすすめ8選」と「依頼先を選ぶ際の3つのポイント」を中心に解説します。

経理代行に依頼できる業務

経理代行では、企業における経理業務を請け負っています。経理業務に特化しているため、利用することで「正確な経理処理ができる」「経理業務が効率化できる」「ほかの業務にリソースを割くことができる」といったメリットがあります。

経理代行には以下のような業務が依頼できます。

依頼業務詳細
記帳業務日々の取引の仕訳・試算表の作成
給与計算社員に支払う給与の計算
売掛金・買掛金管理入出金の管理・報告
支払い・振り込み売掛金の入金確認・買掛金の支払い確認
請求書発行取引先への請求書発行
経費精算社員が立て替えた経費の精算
年末調整社員が支払う所得税額の過不足分の調整に関する業務
決算書作成・申告決算で確定した内容をもとに納税額の計算・申告に関する業務

それぞれの業務を解説します。

記帳業務

経理代行に領収書や通帳を渡すことで、税金の計算に必要な「試算表(PL/BS)」を作成してもらえます。日々の取引にともなう入出金を仕訳し、会計ソフトなどに記録します。

作成された試算表はPDFで出力し、経理代行から共有してもらうことができます。

給与計算

社員に支払う給与の計算をおこないます。具体的には「税金・保険料の控除額」や「各種手当」などを計算したうえで、給与の手取り額を算出します。また、給与計算時に必要になる「勤怠管理」もおこないます。

売掛金・買掛金管理

売掛金・買掛金を管理し、入出金の把握・報告をおこないます。

たとえば「期日までにクライアントから売掛金が支払われていない」といった場合、経理代行から「売掛金が入金されていない」といった連絡が入り、自社で対応します。自社が支払う買掛金の「支払い漏れがないか」といった管理も代行可能です。

支払い・振り込み

売掛金・買掛金の管理だけでなく「クライアントへの買掛金の支払い」や「未入金のクライアント一覧表の作成」といった業務をおこなう経理代行もあります。振込先や振込内容の登録にも対応してもらえるため、登録された情報を自社で確認・決済するだけで完了します。

請求書発行

クライアントに送付する「請求書」に関する業務を代行するサービスもあります。具体的には「請求書の発行」「メール・郵便による送付対応」「整理」といった業務をおこないます。

期日までにクライアントが入金しない場合「請求書の再発行」といった業務まで対応するサービスもあります。

経費精算

社員が一時的に立て替えた経費の精算をおこないます。経費精算によって発生する「領収書の整理」や「経費の記帳」といった業務も対応します。

年末調整 ※

社員ごとに1年間の所得税を計算し、年末最後の給料で調整する「年末調整」に関わる業務を代行します。具体的には「社員から提出された書類の確認」や「徴収額や還付金の計算」「法定調書合計表や支払調書の作成・提出」といった業務です。

経理代行のサービスのなかには「社員への年調資料の配布・回収」と「源泉徴収票の配布」以外の業務をすべて代行してくれるものもあります。

なお年末調整は税金に関わる業務のため、税理士事務所のみ代行可能です。

決算書作成・申告 ※

決算では一定期間の収入・支出を計算し、利益と損失を確定させます。この内容をもとに、納税すべき金額を計算して申告します。

経理代行では「貸借対照表」をはじめとした決算に必要な書類や「法人税申告書」「消費税申告書」といった税務申告書を作成し、申告します。

なお、決算書の作成から申告まで対応できるのは税理士事務所のみとなっています。

大阪での経理代行の依頼先

大阪で経理代行を依頼する場合、依頼先は次の3つがあります。

  • 経理代行サービス
  • 東京の税理士事務所
  • オンラインアシスタント

それぞれ解説します。

経理代行サービス

経理業務の依頼先の1つめは経理代行サービスです。経理代行サービスには、経理業務の全般をアウトソースできます

経理代行サービスは「業務量に対して人員が足りていない」「繁忙期だけ人員を補充したい」といった場合にリソース補填として活用できます。

また、年末調整と決算書作成・申告に関わる業務のなかで、書類の作成までは経理代行サービスに依頼可能です。ただし、申告に関わる業務は税理士事務所に依頼が必要なため、注意が必要です。

大阪の税理士事務所

経理業務の依頼先の2つめは大阪の税理士事務所です。税理士事務所では、経理代行サービスでは対応できない「年末調整」や「決算書作成・申告」まで対応してもらえます。また「節税できる領収書の仕訳方」をはじめとした、税務に関する悩みも相談できます。

税理士事務所が株式会社を運営して「決済代行サービスを提供している」といったケースもあります。

オンラインアシスタント

経理業務の依頼先の3つめはオンラインアシスタントです。オンラインアシスタントは、インターネットを通じて企業の業務をサポートします。

総務や人事をはじめとした幅広い業務に対応しており、なかには「経理に特化している」「経理業務にも対応できる」といったオンラインアシスタントも存在します。

「記帳業務のみ対応できる」といったサービスから、経理代行サービスと同じように「経理業務全般に対応できる」といったものまで、さまざまなサービスがあります。

大阪の経理代行の選び方

大阪で経理代行を選ぶ際は、次の3つのポイントを意識しましょう。

  • 依頼先
  • 対応業務
  • 料金

ポイントごとに解説します。

依頼先

先述したとおり、経理業務の依頼先は「経理代行サービス」「大阪の税理士事務所」「オンラインアシスタント」の3つがあります。ただし対応できる業務範囲に差があるため、自社の状況に応じて依頼先を決める必要があります。

経理業務の外注を検討する企業は、以下のようにさまざまな状況に置かれています。

  • 経理部があって経理の知識はあるものの、担当者の人数が足りない
  • 経理業務と顧問をまとめて税理士事務所に依頼したい
  • 上場前の段階のため、自社のような企業を支援した実績がある会社・事務所に依頼したい

自社の状況に応じて依頼先を選ぶことで、最適なサービスが受けられます。

たとえば「社内に経理部があるため、経費性の判断ができる」といったケースでは、経理代行サービスやオンラインアシスタントに依頼することで、経理業務を担当する人員が確保できます。

一方「領収書ごとに経費になるかが判断できない」といったケースでは、税務相談に対応できる税理士事務所に依頼することで「節税に関するアドバイス」をはじめとした支援が受けられます。

「リソース補填」や「税務的な支援」といった目的に応じて、以下のように選ぶとよいでしょう。

目的依頼先
リソース補填経理代行サービス・オンラインアシスタント
税務的な支援税理士事務所・税理士事務所が運営している経理代行サービス

経理代行の利用目的を明確にすることで、自社にとって最適な依頼先が選択できます。

対応業務

経理代行のなかには「記帳業務のみ」や「給与計算のみ」といった限定的な業務にしか対応していないサービスもあります。

たとえば「経理代行」として宣伝しているサービスであっても、問い合わせてみると「記帳代行のみに対応している」といったケースもあります。この場合「決算書の作成・申告を代行してほしい」といった希望はかなえられません。

経理業務の依頼先を選ぶ際は、各サービスサイトを閲覧して自社が依頼したい業務に対応しているかを確認して比較しましょう。

料金

経理代行は、基本的に月額料金が設定されています。ただし継続的にコストがかかるため、慎重に判断する必要があります。

経理業務は、業務の特性上「費用対効果に見合うかどうか」といった視点で要否を判断するのは非常に困難です。そのため外注することで「担当者の時間が何時間浮くのか」「浮いた時間はどのように活用するのか」といった視点で考えることで「そのサービスに支払うべき費用かどうか」が判断しやすくなります。

また経理代行のなかには「取引先に出張して業務をおこなう」といったサービスもあります。この場合「移動時間」に対して費用が発生する場合もあるため、この費用も考慮する必要があります。

「自社の状況」や「利用したいサービス」を考慮したうえで各サービスの料金を比較し、依頼先を選択しましょう。

大阪の経理代行8選 比較

ここからは、大阪の経理代行のおすすめ8選をご紹介します。

サービス名特徴種別
大阪経理・記帳代行応援団・必要な作業だけをスポットで依頼可能
・大阪市中央区高麗橋に拠点あり
税理士事務所が運営する経理代行サービス
大阪 経理・記帳代行PRO@心斎橋・経理をとにかく丸投げしたい方のニーズに応えるプランを用意
・大阪市西区北堀江に拠点あり
税理士事務所が運営する経理代行サービス
中田聡公認会計事務所・会社設立やM&A、経営支援といった相談にも対応可能
・大阪市北区梅田に拠点あり
税理士事務所
みんなの会計事務所・経理業界における15年以上の支援実績あり
・大阪市北区堂山町に拠点あり
税理士事務所
大阪・堺経理サポートセンター・経理の専門家である19名が複数人体制で対応
・堺市堺区に拠点あり
税理士事務所が運営する経理代行サービス
東京・大阪経理代行サポートセンター・全てのやり取りが郵送、電話、メールのみで完結
・大阪だけでなく全国に対応
税理士事務所が運営する経理代行サービス
クロスト税理士法人・財務・会計の経験豊富な税理士が運営
・大阪市北区堂島に拠点あり
税理士事務所
メリービズ・日本全国のプロ経理スタッフがフルカスタマイズで対応
・東証一部上場企業からスタートアップ企業まで幅広い企業が導入
オンラインアシスタント

大阪経理・記帳代行応援団

引用:大阪経理・記帳代行応援団

大阪経理・記帳代行応援団は大阪市中央区高麗橋に拠点があり、経理のプロに必要な作業だけをスポットで依頼できます。また、一連の経理業務をまとめて依頼することもでき「決算書の作成から申告まで依頼したい」といった希望にも応えられます。最短1営業日で納品可能であり、支援実績は500社以上です。

種別税理士事務所が運営する経理代行サービス
対応業務・記帳業務
・振込 / 支払い
・請求書発行
・売掛金 / 買掛金管理
・決算書作成 / 申告
・給与計算
・年末調整
料金・記帳代行:980円~ / 月
・振込代行:5,000円~ / 月
・決算申告作成・法人税申告サービス:64,000円~
・給与計算代行サービス:1,200円~ / 人
・年末調整代行:1,000円~ / 人

大阪 経理・記帳代行PRO@心斎橋

引用:大阪 経理・記帳代行PRO@心斎橋

大阪 経理・記帳代行PRO@心斎橋は、大阪市西区北堀江に拠点を構えている地域密着型の代行会社です。「経理をとにかく丸投げしたい」といった要望に応えられる「経理代行パック」というプランを用意しています。平均年齢32歳の活気あるスタッフが対応します。

種別税理士事務所が運営する経理代行サービス
対応業務・記帳業務・給与計算・請求書発行・年末調整・振込代行・仕入管理
料金経理代行パック(記帳業務+給与計算+振込+請求書発行)
・エコノミー:27,280円 / 月
・シルバー:47,080円 / 月
・プラチナ:65,780 / 月

記帳代行:3,300円~ / 月
給与計算代行:1,100円~ / 人
年末調整代行:1,100円~ / 人
請求書発行代行:1,100円~ / 件
振込代行:1,100円~ / 件

中田聡公認会計事務所

引用:中田聡公認会計事務所

中田聡公認会計事務所は、大阪市北区梅田にある公認会計士事務所です。年末調整や決算書の作成・申告まで依頼可能です。また税理士だけでなく公認会計士も在籍しており、会社設立やM&A、経営支援といった相談にも対応しています。

種別税理士事務所
対応業務・記帳業務
・給与計算
・請求書の発行、チェック
・売掛金 / 買掛金管理
・振込
・年末調整
・決算書作成、申告
料金・記帳代行:3,000円~ / 月
・給与計算:基本料金20,000円 / 月+人数加算500円 / 人
・振込:10,000~ / 月
・年末調整:6,000円~(給与計算は自社でおこなう場合)
・決算書作成、申告業務:150,000円~
・出張サポート料金:5,000円 / 30分

みんなの会計事務所

引用:みんなの会計事務所

みんなの会計事務所は、大阪市北区堂山町にある会計事務所です。Webで完結しない業務も対応可能なため、クライアントごとにカスタマイズしたサービスを提供します。経理業界において、15年以上の実績があります。

種別税理士事務所
対応業務・記帳業務
・支払
・給与計算
・年末調整
・請求書発行
・売掛金管理
・支払承認
・確定申告
料金経理アウトソーシングの平均相場:5~10万円 / 月
※詳細は要問い合わせ

大阪・堺経理サポートセンター

引用:大阪・堺経理サポートセンター

大阪・堺経理サポートセンターは、堺市堺区に拠点を構えています。税理士事務所が母体であり、経理の専門家の19名が複数人体制で対応します。クラウドツールなどの最新テクノロジーを活用するため、ITシステムや各システムの専門知識がなくても利用できます。

種別税理士事務所が運営する経理代行サービス
対応業務・記帳業務
・売掛金、買掛金管理
・請求書発行
・経費精算
・振込、支払
・給与計算 ・年末調整
料金・記帳代行:1,100円~ / 月
・給与計算代行:1,100円 / 人+ソフト使用料1,650円 / 月
・経費精算:5,500円
・年末調整代行サポート:22,000円~
・請求書発行:8,800円~ / 10件
・入金管理:1,100~円 / 10件
・売掛金管理:2,200~円 / 10件
・支払管理:5,500円~

東京・大阪経理代行サポートセンター

引用:東京・大阪経理代行サポートセンター

東京・大阪経理代行サポートセンターは、会計事務所が提供しているサービスです。大阪だけでなく全国に対応しており、弁護士や司法書士、行政書士といった専門家とも提携しているため、幅広い相談に対応可能です。全てのやり取りが郵送、電話、メールのみで完結できます。

種別税理士事務所が運営する経理代行サービス
対応業務・記帳業務・振込、支払い・請求代行・給与計算代行・年末調整・税務顧問・決算申告
料金・記帳代行:770円~ / 月
・振込、支払い代行:980円~ / 月
・請求代行:9,800円~
・給与計算代行:8,000円~ / 月
・年末調整代行:20,000円~
・税務顧問:17,000円~ / 月
・決算申告:80,000円~

クロスト税理士法人

引用:クロスト税理士法人

クロスト税理士法人は、大阪市北区堂島にある税理士事務所です。財務・会計の経験豊富な税理士が運営しています。中小企業庁に「経営革新等支援機関」として認定されており「低金利での融資」や「補助金活用・申請手続き」といった場面でメリットを提供します。

種別税理士事務所
対応業務・記帳業務
・振込、支払い
・請求書発行
・売掛金 / 買掛金の管理
・銀行口座管理
・年末調整
・給与計算
料金記帳代行
・格安プラン:980円~ / 月
・丸投げプラン:2,000円 / 月

・振込代行:980円~ / 件
・請求代行:1,000円~ / 件
・年末調整:8,000円~ / 回
・給与計算:基本料金20,000円(3名分含む)+社員数×@2,000円

メリービズ

引用:メリービズ

メリービズは、オンラインで経理業務をサポートするオンラインアシスタントです。日本全国のプロ経理スタッフがフルカスタマイズで対応します。 幅広い会計ソフトに対応しており、希望のソフトがある場合も相談可能です。東証一部上場企業からスタートアップ企業まで、幅広い業界・業種の企業が導入しています。

種別オンラインアシスタント
対応業務・経費精算
・帳票、仕訳入力
・請求書発行
・売掛、買掛管理
・月次決算
・クラウド会計導入支援
・経理業務改善コンサルティング
料金【料金例 ①】
・企業サイズ:20〜50名規模
・業種:小売・店舗
・対応業務領域:月次仕訳入力代行
・料金例:15~20万 / 月

【料金例 ②】
・企業サイズ:150名以上
・業種:専門商社
・対応業務領域:約2,000枚(2万件程度)の帳票入力
・料金例:100~300万 / 月
 ※依頼業務によって料金の変動あり

まとめ

経理業務の依頼先は「経理代行サービス」「大阪の税理士事務所」「オンラインアシスタント」の3種類あります。対応できる業務範囲が異なるため、自社が依頼したい業務に応じて外注先を選ぶ必要があります。

本記事でご紹介した大阪の経理代行を参考にし、自社に最適なサービスを選びましょう。

関連サービス

メリービズ バーチャル経理アシスタント
大阪の経理代行おすすめ8選!選び方解説+対応業務と料金で徹底比較!
特徴
1
経理のことならなんでもアウトソースでコア業務に集中
2
オンラインプロ経理スタッフがあなたの会社の経理部に
3
規模・業種を問わない完全カスタマイズ

b-pos編集部

代行・外注サービスの比較サイトb-pos(ビーポス)の編集部。b-posは、BPOサービスの比較検討時に知っておきたい情報やサービスの選び方について解説するメディアです。サービスの掲載企業の方はこちらから(https://b-pos.jp/)